miumiu ミュウミュウ
2004春夏のテーマは「ロマンティック・ウェスタン・アドベンチャー」。ミウッチャは「別にウェスタンスタイルを意識したわけじゃないけど、自然にそうなった」とコメント。
カルバン・クライン
Italo Zucchelliへデザイナー交代後、初のコレクションとなったカルバン・クラインは、カーキを中心にカルバン・クライン本人と変わらないクールなコレクションを展開。
ジョン・バルベイトス
ミラノ初登場となったジョン・バルベイトスは好評をもって迎えられ、スエード、麻、大麻、シルクなどを用いた現代的でロマンティックなコレクションを披露した。
Neil
Barrett ニール・バレット
ニール・バレットのテーマは祖父の服を着た孫息子。
Giorgio
Armani ジョルジオ・アルマーニ
ミラノコレクション、ラストを飾ったアルマーニは、ストライプを多用して、ジョルジオ、エンポリオ、アルマーニ・ジーンズを一挙に見せ、ミラノコレクションを華麗に締めくくった。
フェンディ
フェンディのモチーフは50年代とロックミュージック。スペシャル・ゲストは今年のオスカー受賞者、エイドリアン・ブロディ。
R.E.D. Valentino
ヴァレンティノの新ライン「R.E.D. Valentino」はスポーティ感覚あふれたストリートファッションを披露。
Gucci グッチ
グッチはトム・フォードの出身地、テキサスに戻ったようなシックなウエスタンスタイルのカウボーイルックを披露。モデルはジーンズ、ブーツ、カウボーイハットで首のまわりにハンカチを巻いている。後半のピークド・ラペルにシングル・ブレストのストライプスーツやラウンドカラーのクレリックシャツはともかく、カウボーイスタイルは。。。モデルより最後に登場したトム・フォード本人が一番似合っていた。ただ、首に巻くスカーフは2004春夏の注目アイテム。
Valentino
Garabani ヴァレンティノ・ガラヴァーニ
ヴァレンティノは白いジャケットにサンダルとペアになったパンツなどを披露した。テーマはハワイ。
PRADA プラダ
プラダは、ペーズリー・シャツなど、ダークグレー系のくすんだ色が多く、GQ英国版は「おじいちゃんのクローゼット」と表現。シャツの中にタイの剣先を入れるのが、来春のプラダのスタイル?(多いんです、このスタイルをしたモデルが。私は賛成できないけど)。
Jil
Sander ジル・サンダー
復帰後初のコレクションとなったジル・サンダーは時間が足りなかったのか、ランウェイショーではなく、十数点だけをプレゼンテーション。軽い素材とシンプルなシルエットでミニマリズムが戻ったと評価された。
Vivienne
Westwood ヴィヴィアン・ウエストウッド
ヴィヴィアン・ウエストウッドは袖にボリュームを持たせたシャツを発表。モチーフはカリビアン。
Gianni
Versace ジャンニ・ヴェルサーチ
ヴェルサーチは、トランクにシャツを一杯詰め込んだジェットセットをイメージ。
Burberry バーバリー
バーバリーはチェックとストライプのミックスパターンを披露。旅行用のバッグが注目。
Pringle プリングル
プリングルは、60年代のモッズ・スタイルを提案。
Dolce&Gabbana ドルチェ&ガッバーナ
ドルチェ&ガッバーナはデビッド・ベッカムに捧げるショーを披露した。赤いシャツに背番号「7」を付け、番号の上には「DAVID」の文字。
[Gin and it]
|