Fashion Street News Index
ファッションニュース(2004年5月)
ショップのオープン情報や最新の流行、ファッションビジネス、ブランド、デザイナーの動向などのファッションニュースを紹介。
2004年5月26日(水)
ニコル・ミラー、セサミ・ストリートに参加
セサミ・ストリートの非営利グループ「セサミ・ワークショップ」による「子供のための国際的な教育プロジェクト」の資金集めに協力して、子供服ラインを開始。「私は私の8歳の子供と同様にそのキャラクターを愛しています」と、ニコルはニューヨークポストに語った。新ラインは2005春にスタートし、セサミストリートがデザイナーにライセンスを許可したのは初めて。ニーマン・マーカスやブルーミングデールで発売される予定。ニコル・ミラーは現在、米国で30店、日本で16店を展開しており、2003年には「ミラー・ガール」をスタート。今後、スポーツウェアライン、ホーム・ファニシングに芸術や料理の本の出版も予定している。
アルマーニの新作映画「De-Lovely」カンヌで上映
アラニス・モリセット、シェリル・クロウ、ロビー・ウィリアムズなどのミュージシャンが参加したコール・ポーターの伝記映画。ケビン・クラインがコール・ポーター、アシュレイ・ジャッドが妻リンダ・リー・ポーターを演じるミュージカル映画がカンヌのクロージング作品として上映された。アルマーニはこの映画でコスチュームデザイナーJanty Yatesと共同で衣装を担当。20年代風コスチュームを披露している。
ジェイド・ジェガー、ガラード離脱の噂を否定
ガラードで彼女のデザインの売上が低迷していることから契約を打ち切られるとの噂を否定。「多少の問題はあるものの、私は喜んで、仕事を続けています」とデーリーテレグラフに伝えた。「新しいブランドの立ち上げは難しいものです。しかし、ガラードは着実に成功へのステップを歩み続けており、今後数か月にモスクワ、ドゥバイおよび東京で新店をオープンする予定です。とくに、ロシアは魅力的な市場です」と付け加えた。
コメントの中にさりげなく、東京店オープンという話があるんですが、どこでしょう?インショップ?それとも、アスプレイと一緒に来るんでしょうか?
レナウン、「フレッシュサマーフェア」
6月1日より全国有名百貨店で開催。期間中、対象ブランドの商品を5,000円以上購入すると、抽選で310名にペア宿泊ギフト券などをプレゼント。対象ブランドはエンスウィート、シンプルライフ、チャージ、フェアフィールド、アデンダ、アガサ、BBNY、マーサ、シュアレディ、レディレナウン。
http://www.renown.com/fair/
「桂由美の世界展」、三越日本橋本店で始まる
桂由美創作活動40周年を記念し、オープニングセレモニーには、大河内奈々子がゲスト参加。30日まで。
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040525ib28.htm
高島屋、紳士服のリサイクルサービス開始
顧客から紳士服を回収し、自動車の断熱材などに再利用するサービスを「環境月間」の6月に関西の3店舗で実施する。大阪店で6月2-15日に、京都店と洛西店で6月17-30日に回収する。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004052517.html
セブン-イレブン・ジャパン、エステキットシリーズ「ビューティープリンセス」(全8品目)発売
資生堂、ロート製薬、マーナと、顔用・顔&カラダ用・ボディー用の3つのカテゴリーからなるエステキットを共同開発。6月23日から順次、全国のセブン-イレブン店舗にて販売を開始する。忙しくてなかなかエステサロンに通う余裕がない、会社帰りにコンビニに立寄る現代女性のために作られた手軽なエステキット。2月下旬より発売しているボディケアエステの「プチスパ」のリニューアル商品に加え、顔用の「プチビューティーエステ」の3アイテム、顔とボディ用の「フェース&ドリンクサプリニック」の2アイテムを新たに加え、「ビューティープリンセス」としてシリーズ化した。パッケージには、プリンセスの象徴であるティアラのマークをあしらい、新たにロート製薬がプロジェクトに加わった。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=72355
ファミリーマート、年間を通して女性をターゲットとしたキャンペーンを実施
第1弾として、6月1日から「ちょっpping(ちょっぴんぐ)! ファミマ」と題し、「Pasta&Salad」・「食後のちょこっとDesert」を全国のファミリーマート約6200店で展開する。今後も全5回の予定で、同キャンペーンを実施する。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=72383
ブリヂストンスポーツ、宮里藍着用のゴルフキャップ発売
5月下旬に発売。カラーバリエーションは、アイスブルー・イエローを始めとする7色展開。レディスモデルならではの配色を施した。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=72269
ウォルマート、西友に続く日本の流通業者の買収に意欲
来日した米ウォルマート・ストアーズ国際部門のジョン・メンザーCEOは、日本経済新聞に対し、西友グループが展開する約400店舗のほかに「機会があれば買収による成長も狙う」と明言した。
確かに現状では、ウォルマートのグローバルメリットが生かされていない感じですから、追加買収は考えられる手ですね。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040526AT1D2505R25052004.html
銀座の商業関係者、シンポジウム「都市の街並みと建築」開催
3月に「銀座街づくり会議」を発足させたのを受けた記念シンポジウム。パネルディスカッションで、婦人服・子供服を扱う「ギンザのサヱグサ」の三枝進社長は私見であると断りながら「超高層ビルは銀座にはふさわしくない」と語った。また、作家の森まゆみは「交詢社や東邦生命のビルなどが何の議論もないままなくなってしまった。江戸時代の町人の町として発祥して、現在まで積み重なっている記憶の継承を、なぜ街づくりの基本に据えられないのだろうか」と苦言を呈した。
銀座は個人的に大好きな街なのですが、やはり高層ビルの計画があるんですね。私も、銀座に高層ビルはふさわしくないと思いますし、そういうのは汐留や新宿に任せておくって訳にはいかないんでしょうか。経済効率とかの問題もあるでしょうが。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/food/309469
プレスリリースやフェアの案内、ショップのオープン情報などは、メールでginandit@aol.comまで、お送りください。
Fashion Street JAPAN Press.1998-2004.
Fashion Street, Tokyo Japan.
Fashion Street Magazine.
Copyright 1998-2004 Gin and it