Fashion Street News Index ファッションニュース(2011年3月前半)
ショップのオープン情報や最新の流行、ファッションビジネス、ブランド、デザイナーの動向などのファッションニュースを紹介。

ファッション・ストリート> ファッション・ニュース> 2011年3月上旬のファッション・ニュース

最新のファッション・ニュースへ

LVMHがブルガリを買収、ディオールがガリアーノを解任、エマ・ワトソンがランコムのアンバサダーに、トラサルディのクリエイティブディレクターMilan Vukmirovic辞任、プリングルのクリエイティブディレクターClare Waight Keller辞任、レディ・ガガがミュグレーのショーでモデルデビュー、ルイ・ヴィトンが新メンズデザイナーにキム・ジョーンズを起用

2011年3月15日(火)
LVMH、ジミー・チュウを買収か?
プライベート投資ファンドのTowerbrookがJimmy Chooの持ち分を売却する意向とされる中、LVMHがジミー・チュウを買収するという噂が流れている。また、創業者のJimmy Chooが買い戻すとの噂もある。Jimmy Chooは1996年にTamara Mellonとともにジミー・チュウを創設したが、2001年に同社の50パーセントを売却。現在は同社のコンサルタント・デザイナーで、一部のセレブにビスポークのフットウェアを製作している。LVMHのスポークスマンはこの件に関してコメントすることを断わっている。

クリストファー・ベイリーに名誉博士号
ファッションおよび慈善活動への貢献を評価され、Sheffield Hallam大学から名誉博士号を受け取る。ベイリーは既にWestminster大学とHuddersfield大学からも博士号を受けている。

デサント、「ルコックスポルティフ」と「アナ・スイ」のコラボスニーカーを発売
ルコックスポルティフはANNA SUIとのコラボレーションで、オリジナルの女性向けカジュアルスニーカーを発売。足入れの良いラスト(足型)や衝撃緩和材を配したミッドソール等の機能性を持つ「ルコックスポルティフ」のカジュアルスニーカーをベースに、デザインはアナ・スイのキーカラーであるブラックとパープル、ブランドの象徴である蝶のモチーフを随所に配置。ハトメをアンティークゴールドにするなど、細部にこだわった仕上がりとなっている。全3型の展開で、日本、香港、台湾の他、ニューヨークSOHO ANNA SUIブティックにて販売。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=275511&lindID=4

ワコール、「ワイシャツの襟汚れを防ぐインナー」を発売
男性用機能肌着 百貨店向けブランド「DAMS(ダムス)」から「ワイシャツの襟汚れを防ぐインナー」を発売。インナーの首後ろに襟カラー(襟の内側を汚れないよう保つもの)を付け、ワイシャツの汗汚れを防ぎ、さらにワキ部分には汗ジミを移りにくくするためにあて布を施した。
http://www.wacoalholdings.jp/news/49621.html

オンワード、「23区」「組曲」のファッションショーを中止
3月23日日本橋三井ホールで開催予定のThe 12th JAPAN FASHION WEEK in Tokyoスペシャルイベント「TOKYO FASHION EXPRESS 2011」、「23区」「組曲」等によるファッションショーを東北地方太平洋沖地震による被害の状況や影響(交通の混乱/計画停電)もふまえ、開催を中止する。
http://www.onward.co.jp/news/2011/03/15/tokyo_fashion_express_2011/

ニッケ、節電
学生服大手のニッケは、東日本大震災による電力不足を受け、東京電力、東北電力管内の事業場について、屋内外の照明の一部消灯などの節電を行う。また、計画停電に合わせて各事業場の営業時間を短縮する予定。千葉県市川市で運営する商業施設「ニッケコルトンプラザ」も、節電や営業時間短縮の対象とする。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110315/bsc1103151954008-n1.htm

青山、義援金3億円を寄付
「洋服の青山」などを運営する青山商事は、東日本大震災の被災地へ、義援金3億円を寄付する。今後、肌着などの救援物資も、被災地の災害対策本部と協議して配送する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110315/bsc1103151715004-n1.htm

春物アクセサリー
今春一番のおすすめが、レースアクセサリー。プランタン銀座ではトルコ・イランイラク・シリアなどの国境地帯に暮らす、クルド民族の女性たちに伝わる伝統的なレース編み「オヤ(Oya)」でつくられたアクセサリーを3月22-28日の期間限定で販売。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/shopping/item/20110314-OYT8T00637.htm


2011年3月14日(月)
エマ・ワトソン、ランコムのアンバサダーに
「彼女の魅力、ロマンチシズムおよび彼女の素晴らしいモダンさのおかげで、エマ・ワトソンは彼女の世代のアイコンになりました。私たちは、フレッシュな精神をランコムにもたらすエマとの新しい共同作業を喜びます」とランコム・インターナショナルのYoucef Nabi社長。ランコムのアンバサダーには他にジュリア・ロバーツ、ペネロペ・クルス、ケイト・ウィンスレットらがおり、ワトソンはマリオ・テスティーノによって撮影されると噂されている。ワトソンはバーバリーの2009年秋冬、2010年春夏キャンペーンでもテスティーノによって撮影されている。

ジョン・ガリアーノ問題に新展開
ガリアーノ騒動の元となったバーで差別発言を受けたとしてガリアーノを訴えたPhilippe Virgittiはロンドンのタイムズ紙に事件はガリアーノの経歴を破壊してはならない「単なるバーでの言い争い」だと伝えた。「私はこのようなことで彼の経歴が壊されることを望みません」とVirgitti。彼は恋人のGeraldine Blochとバーでビールを飲んでいた時にガリアーノが隣りに座り、「あなたの声は私を悩ましています。あなたは大声で話しすぎています」と言ったという。「私は、ガリアーノ氏は少しお酒を控え、この不幸な物語から早く復帰してドレスを作ることに戻ってほしいと思います」とVirgitti。ガリアーノの弁護士は法廷でガリアーノは人種差別主義者ではないことを証明する必要があり、このコメントは弁護士によるポイントになると見られている。ガリアーノに反ユダヤ主義的な発言があったかと聞かれたVirgittiは「私は、彼は人種差別主義や反ユダヤ主義者だとは思いません。彼は単に病気だったと思います」と述べた。
また、 Virgittiはフランスのル・パリジャン(Le Parisien)紙にも「私は、彼は人種差別主義や反ユダヤ主義者だと信じません。彼は非常に具合が悪く、挑発に関係していたと思います」と伝えた。Virgitiによれば、ガリアーノはバーのLa Perleに来た時、既に相当酔っており、「すぐに私の友達に『うるさい、静かにしろ』と怒鳴り始めました。私は、バーのスタッフに何とかしてくれと頼みましたが彼らは何もしてくれませんでした。もし私が警察に通報していなければ、殴り合いのケンカになっていたでしょう。私は、彼にただ私たちをそのままにしておいて欲しかっただけです」と話した。Virgitiは口論の相手にジョン・ガリアーノが含まれていたことに気付かなかったという。「私にとって、それはただのシンプルなバーでの論争です。ジョン・ガリアーノのキャリアが破壊されるほどのものではなく、私は彼がこのような形で破壊されることを望みません」と述べた。
これにより裁判自体は和解に向けて進みそうです。ただ、そうだとしてもビデオでの発言は残ってしまうんですよね。未だにビデオの撮影者が明らかになっていないとか、昨年の出来事なのにこの問題が起きてからビデオが公開されたりとか、撮影者は当初、ビデオの買い取り額としてディオールの年間広告予算を要求したとかの情報もありますが、ビデオでしっかりと差別発言が残っているという事実は単に酔っていたからというだけで済まされない問題なんですよね。

三陽商会、more treesとコラボ
三陽商会と、「もっと、木を」というコンセプトのもと森林保全活動を展開するmore treesは新たな協働プロジェクトをスタート。さまざまな分野と森をつなげ、持続可能なビジネスモデルの構築に取り組むmore treesの森林保全活動に三陽商会が共鳴し、共に環境問題に取り組んでいこうとの考えに基づくもの。第一弾として現代美術家の栗林隆を起用し、アートピースを制作。ペンギンをモチーフとする今回の作品のテーマには、栗林自身が創作活動のテーマとしている「境界線」に加えて、「森」や「環境」が反映され、三陽商会の持つ生産背景とmore treesから提供される国産間伐材が活用されている。アートピースが制作されるのは、三陽商会のルーツでもあるコート生産を担う「サンヨーソーイング」の青森工場。青森工場は、三陽商会が国内に持つ5社6工場の生産拠点の一つであり、40年以上に渡りコートを生産し続けてきたことで蓄積された高い縫製技術を活用し、栗林のイメージを具現化することに成功した。アートピースは、4月1、2、3日の期間に実施される「アートフェア東京2011」にて展示、販売される。また、展示されたアートピースの一部は青森工場でリプロダクトされ、限定製品として4月6-11日までの間、新宿伊勢丹6階催事場において開催される「ISETAN JAPAN SENSES」にて販売される予定。売上の一部がmore treesへ寄付され森林保全活動に役立てられる。
http://www.sanyo-shokai.co.jp/news/2011/03/10.html

ワールド、「エコロモ キャンペーン」
環境への負荷低減を目的に不要となった衣料品を引き取る「エコロモ キャンペーン」の第5弾を3月16日から大丸神戸店、松坂屋名古屋店、松坂屋上野店で実施。衣料品を持参すると、引き取った百貨店内に出店しているワールドのショップで一定期間利用可能な1000円分のOFFチケットを衣料品1点につき1枚と交換する。
http://corp.world.co.jp/news/company/2011/0310.html

セレクトショップ「ウィム ガゼット」が二子玉川にオープン
丸の内、青山、新宿に次ぐ都内4店舗目となる「ウィムガゼット」が玉川高島屋S・Cにオープンした。動物の剥製が飾られ、ヴィンテージ風の什器を揃えたこだわりのインテリアはそのままに、子ども連れでもゆったりショッピングを楽しめる広々とした空間のショップには、春の新作はもちろん、同店初のキッズウェアが限定でラインナップ。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/wim11_0311

アキレス、梅宮アンナとコラボした小学生女児向けスポーツシューズを発売
ジュニア用スポーツシューズのトップブランド「瞬足」の女児ブランド「瞬足レモンパイ」と梅宮アンナ公式ブログサイト「ANNA STYLE(アンナスタイル)」とのコラボレーションモデル「瞬足レモンパイ ANNA STYLE MODEL」を発売。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=276015&lindID=4

アシックス、義援金2000万円を寄付
アシックスは、東日本大震災の被災地の救助と復興支援に、国内外のアシックスグループで義援金2000万円を寄付する。また、シューズやスポーツウエアなどの物資も支援する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110314/bsc1103141812029-n1.htm

ニッセン


2011年3月13日(日)
フェンディ、ロンドンにポップ・アップ・ブティックをオープン
Sloane Street74の店はレディス・メンズのプレタポルテとシューズ、アクセサリーを展開。ポップ・アップ店は9月にスローン・ストリートにオープンするフェンディ店の先駆けとなるもので、新ブティックは2500平方フィート、店内にデザイン・ファクトリーも併設される。

ミーガン・フォックスのアルマーニ・ランジェリー新CF
Megan Foxは2009年10月からアルマーニのアンバサダーで、2010年9月にランジェリーのCFに登場。2011年春夏もキャンペーンモデルを務める。

ケイト・スペードの新フレグランス「トワール」
「twirl(トワール)」とは、「クルクル回る」という意味。
http://www.elle.co.jp/beauty/news/11_0311

ワコール、「トレフル」からセミオーダーブラ発売
最高級素材によるオートクチュール感覚のプレステージブランド「トレフル」から、ワコールならではのノウハウにより開発されたセミオーダーブランド「デューブルベ」とコラボレーションした、サイズセミオーダーのコレクションを「デューブルベ」取扱いの百貨店限定で発売。サイズセミオーダーのアイテムはブラジャーのみで、カップサイズはAAA-Fカップ相当、アンダーサイズは62-102cmまで対応。
http://www.wacoalholdings.jp/news/49761.html

三陽商会、「三陽山長」から「ドレス スニーカー」発売
カジュアル化が進む男性のビジネススタイルにフィットする、「ドレス スニーカー」を銀座ベルビア店および玉川高島屋SC店の直営店2店舗で販売。アッパーにドレスシューズと同様な、光沢感のあるアンティーク仕上げのレザーを使用し、スニーカーに用いられるラバーソールを一体成型。また、履き心地を良くするため、低反発性素材のインソールの採用や、着脱しやすくするためにゴム製の靴紐も付けるなど、同ブランドの「品質本位」のコンセプトに沿ったシューズ。
http://www.sanyo-shokai.co.jp/news/2011/03/09.html

サンエー・インターナショナル、HUMAN WOMANで環境に配慮した取り組みのキャンペーン
数量限定のオリジナルバッグやTシャツを販売。売上げの収益の一部をグリーンサンタ基金に寄付する。3月21日までの期間中、税込2万2050円以上の購入者に国産ひのきの間伐材で作られたサシェ、またはバスティをプレゼント。
http://www.sanei.net/topics/2011/03/110309hw.php

ワールド、「シークレットキャンディ」で「桃&クロ」プロデュースのルームウエア第2弾を発売
インナー&ルームウエアブランド「Secret Candy(シークレットキャンディ)」で人気ブロガー、“桃&クロ”がプロデュースしたルームウエア2型を販売。昨年秋に続き、第2弾となる今春は、コーディネートでも着用できるワンピースとカーディガンの2型・各2色を販売。
http://corp.world.co.jp/news/brand/2011/0311.html


2011年3月12日(土)
トラサルディのクリエイティブディレクター、Milan Vukmirovic辞任
トラサルディのMilan Vukmirovicが6シーズン務めたクリエイティブディレクターを辞任した。トラサルディ・グループの社長兼CEOのBeatrice Trussardiは「Milan Vukmirovicのトラサルディ・スタイルにおける情熱および仕事への献身を感謝します。彼のコンテンポラリーなヴィジョンはトラサルディを再解釈し、彼が手がけた期間は100年における伝統ある我が社においても重要な瞬間でした。また、彼の仕事は、私たちの会社の新たな側面を豊かにしました」とコメント。トラサルディからのプレスリリースによると辞任は「相互の同意」によって行われ、後任はまもなく発表される予定。

最もパワフルなスタイリストはレイチェル・ゾーイ
Hollywood Reporter誌がハリウッドの最もパワフルなスタイリスト・ランキングを発表。トップはRachel Zoeで、彼女は1回の仕事で約1万ドルを稼ぐという。Rachel Zoeのクライアントにはアン・ハサウェイ、ジェニファー・ガーナー、キャメロン・ディアス、デミ・ムーア、リヴ・タイラー、エバ・メンデスらがいる。

メゾン・マルタン・マルジェラのフレグランス(Untitled)、米国でも発売
2010年にヨーロッパで発売されたメゾン・マルタン・マルジェラの男女兼用フレグランス(Untitled)が米国でも販売された。
上記のフレグランスサイトは凝った作りで面白いです。ブロック崩しのゲームコーナーもあって、ある程度クリアするごとに特別なムービーを見ることができるようになります。

マッキントッシュ フィロソフィー、HONEYBEEをアイコンにしたスプリングフェア
3月22日まで開催。「HONEYBEE FAIR」と題してキュートなミツバチをモチーフにしたウェアやグッズを展開。フェア期間中3万1500円以上の購入で、ピンク、イエロー、グリーンのなかから好みの色が選べる、春色タンブラーを先着でプレゼント。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/mp11_0307

ワコール、ナイトウェアブランド「睡眠科学」発売
「快適な眠りとくつろぎ」をサポートするナイトウェアブランドの「睡眠科学」を、さらに「ここちよい眠り」を誘うための機能特化型ブランドとして発売。「睡眠科学」は、ワコール人間科学研究所において、睡眠時の体型変化や温湿度環境下における体の特徴・感じ方など、体の特性を調査・研究し、それをもとに睡眠中のからだの動きを考えて設計。2011年春夏シーズンは「寝返り・寝姿勢」に着目し、身体の伸び方向・伸び量を研究、皮膚伸展に基づくパターンにより設計したパジャマを新たに開発した。
http://www.wacoalholdings.jp/news/49662.html

EXILEの眞木大輔、「エンポリオ アルマーニ」のイメージモデルに
2年連続で起用された。デザイナーのジョルジョ・アルマーニが「都会的センス、スタイル、ルックスの良さがイメージにピッタリ」と、国内初の続投が決まった。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110226/enn1102261422000-n1.htm

道端ジェシカ、初のエクササイズDVD「JESSICA BODY DESIGN」発売
道端は、「常に目指しているボディーはあります。ただ細いだけではなく、バレリーナのような筋肉のついた体を目指しています」とあこがれの体形を語り、「いつもそばに目指す女性の写真を飾っていて、やる気が出ない時などはそれを見てモチベーションをあげています」とエクササイズの秘訣を明かした。
http://mainichi.jp/life/fashion/archive/news/2011/03/20110306mog00m200027000c.html


2011年3月11日(金)
プリングルのクリエイティブディレクター、Clare Waight Keller辞任
主な理由は明らかにされていないが、Waight Kellerは「個人的な理由」としており、彼女は5月に3番めの子どもを出産する予定。「過去5年半にわたって私が家と呼んだ役割を去ることは、私にとって悲嘆、誇り、予想がミックスしています。私は、プリングル・オブ・スコットランドを去りますが、いつか思いがけないときに私たちは再び出会うと確信しています」とClare Waight Keller。英国生まれのWaight Kellerはラルフ・ローレン、カルバン・クライン、トム・フォードの下でグッチのレディス・デザイナーとして働いた後、2005年にプリングルに参加。「遺産に忠実でありながら、クレアのニットウェアおよびデザインについてのユニークな理解はプリングルのイメージを近代化させました。クレアが去ることはとても悲しい」とプリングルを所有する一族のDouglas Fang。後継者はまだ発表されていない。

Gemma Arterton、G-Star Rawの2011春夏キャンペーンモデルに
撮影はAnton Corbijn、マルセイユで行われた。「Artertonは予期しない影響、予想外の要素を組み合わせるGスターの哲学を反映します。シックとRAW、ストリートウェアとクチュール、デニムとシルク」とG-starのスポークスパーソン。

三陽商会、「マッキントッシュ フィロソフィー」で「トロッターシリーズ」を展開
マッキントッシュ フィロソフィーから、ファッション+機能で昨年春のヒット商品となった「トロッタージャケット」に加え、コート、シャツやトラウザーズなど、新しいアイテムまで拡大した「トロッターシリーズ」を展開。4月には、初夏向けのトロッタージャケットなども販売する。
http://www.sanyo-shokai.co.jp/news/2011/03/03_2.html

ワコール、「クロスウォーカー」から「クロスウォーカー シャキッとタイプ」発売
「はいて歩くことで、体脂肪の減少が期待できる」男性用機能下着「CROSS WALKER(クロスウォーカー)」から、「歩く姿勢を美しくかっこよく」変える機能を付加した「クロスウォーカー シャキッとタイプ」を発売。男性が関心を持っている「姿勢」に着目した機能を付加。「シャキッとライン」が腰まわりの筋肉を前後からバランスよく支え「歩く姿勢を美しくかっこよく」変える。
http://www.wacoalholdings.jp/news/49581.html

モザイク銀座阪急、2012年夏までに閉店
エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングの子会社で阪急商業開発が運営する商業施設「モザイク銀座阪急」(旧数寄屋橋阪急)が2012年夏までに閉店する。同店が入居するビルの持ち主の東急不動産が立ち退きを求めて東京地裁に提訴していたが、和解が成立した。
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2011/03/05/20110305ddm008020142000c.html

「Luz大森」3月30日オープン
丸紅は、JR大森駅(東京都大田区大森北一丁目10番)に都市型商業施設「Luz大森」を3月30日にオープン。「Luz大森」は、大田区の所有する用地を丸紅が賃借し、事業者として大田区と連携して開発を進めている複合型商業施設。丸紅が開発した「Luzブランド」としては、2009年7月の自由が丘、2010年3月の大阪心斎橋、12月の湘南辻堂に続いて4件目のオープンとなる。
http://www.marubeni.co.jp/dbps_data/_material_/maruco_jp/110221a.pdf

小林製薬、「シャツクール」に、女性用を追加発売
シャツや下着をひんやりさせる冷感持続スプレー「シャツクール」に、女性用を追加発売。昨年、男性中心に売り出したが購入者の4割が女性だった。希望小売価格は税込み525円。
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY201103020330.html

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様、関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に一日も早い復旧をお祈り申し上げます。


2011年3月10日(木)
フォーブスの世界長者番付、ベルナール・アルノーが4位にランクイン
米経済誌フォーブスが2011年版の世界長者番付を発表。首位は、メキシコの実業家カルロス・スリムで740億ドル。2位は米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツの560億ドル。以下、ファッション関連では4位にLVMHのベルナール・アルノーが410億ドル。7位に310億ドルでZaraのAmancio Ortega。13位に245億ドルでH&MのStefan Persson。15位に235億ドルでロレアル創業者の娘、Liliane Bettencourt。38位がオットーのMichael Ottoファミリーで166億ドル。60位にナイキのPhil Knightで127億ドル。71位はアイウェア、LuxotticaのLeonardo Del Vecchioで110億ドル。136位がデビアスのNicky Oppenheimerファミリーで70億ドル。同136位にジョルジオ・アルマーニ。162位がエスティ・ローダーの創業者一族、Leonard Lauderで60億ドル。同162位にシャネルを所有するAlainとGerard Wertheimer兄弟。ラルフ・ローレンが173位で58億ドル。

ワコール、「SPANX(スパンクス)」を発売
アメリカのボディシェイプウェア(体型補整機能商品)のトップブランド「SPANX」商品の発売を4月13日から開始。ワコールは、SPANX社と日本国内における輸入販売契約を締結。全国の百貨店、下着専門店、ワコールウェブストアで発売し、初年度2億円の売上を目指す。
http://www.wacoalholdings.jp/news/49542.html

阪神百貨店梅田本店、婦人服売り場などを改装オープン
3月末には地下食料品売り場の一部も改装が完了する。改装部分は、30-40歳代の女性向けの衣料・雑貨売り場など。同店では、50歳代の女性を中心に食品売り場や衣料・雑貨売り場に定評があったが、今回の改装で働く女性に人気のブランド「ロペ」「ロイスクレヨン」などを新たに展開。30、40歳代のOLらの支持獲得を目指す。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110309/bsd1103091144009-n1.htm

JR辻堂駅北口「湘南C-X」内大規模商業施設「湘南辻堂プロジェクト」核店舗14店が決定
住友商事と住商アーバン開発は、神奈川県藤沢市JR辻堂駅北口周辺地区都市再生事業である湘南C-X(シークロス)の複合都市機能ゾーン(A-1街区)において、地域最大級の大規模商業施設「湘南辻堂プロジェクト」の開発を2011年11月の開業に向けて進めており、既に導入が決定している大型核店舗の「サミット」、「109シネマズ」に加え、新たに12の核店舗が決定した。同プロジェクトは、JR東海道線辻堂駅と直結し、地上4階(一部5階建て)総店舗数約280店舗と地域最大級の商業施設開発。開発コンセプトは「湘南ライフコア〜豊かで落ち着いた上質な毎日〜」。1階には、スーパーマーケット「サミット」、インテリア雑貨の「KEYUCA」やカジュアル衣料品「ユニクロ」が出店。JR辻堂駅直結の2階には「ZARA」、「GAP」、「無印良品」を導入。3階フロアには、生活雑貨専門店「ロフト」、手芸用品専門店の「ユザワヤ」、スポーツ専門店「スーパースポーツゼビオ」、ベビー・キッズの「アカチャンホンポ」、4階には書籍・文具の「有隣堂」、家電の「ノジマ」、総合音楽ショップ「銀座 山野楽器」、湘南エリア最大規模のシネマコンプレックス「109シネマズ」が出店。
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/2011/20110309_110000.html

サンエー・インターナショナル、BOSCHでは「Spring Fair」
3月11-21日に開催。今シーズンのBOSCHは70'Sをベースに、クチュールモダンなスパイスと、セクシーを品良くプラスした大人エレガンスを提案。期間中、3万1500円(税込)以上の購入者にオリジナル 「ビッグトートバッグ」をプレゼント。
http://www.sanei.net/topics/2011/03/110307bs.php

SCAPA、日本上陸20周年記念スプリングフェア
3月9-22日に全国のショップにて開催。インディゴブルーをテーマに上質なベルギーリネンやベルギーレースを使用したコレクションを提案。期間中、5万2500円(税込)以上の購入者に数量限定のノベルティをプレゼント。
http://www.scapa.jp/2011/03/20th-anniversary-spring-fair.html


2011年3月9日(水)
ck one、MTVとコラボ
MTVが世界規模でブレイク直前のアーティストを紹介するプロモーション企画、MTV PUSHをカルバン・クラインのck oneが後援。提携はテキサス・オースティンのSouth by South West (SXSW)フェスティバルでの「2011 mtvU Woodie Awards」から開始される。

マーク・バイ・マーク・ジェイコブスの10周年記念限定版カプセル・コレクション
ミリタリージャケットやプリントのTシャツにドレスなど、過去十年間で最もアイコニックな部分を強調したカプセルコレクションを販売。価格は68ドルから300ドル。

リカルド・ティッシ、ディオールと契約か?
リカルド・ティッシがディオールと契約したとの情報が流れている。一方、ベルナール・アルノーによると後継者はまだ、決まっていないという。ケイト・モスが2004年以来のランウェイ復帰となったルイ・ヴィトンのショーに姿を見せたアルノーは「私たちは検討中です」と述べた。スージー・メンケスはLVMHに近い人からの情報として「マーク・ジェイコブスが候補として考えられているが、彼がヴィトンで成功しているので、マークを移動させることは危険を伴う」と述べた。このことについて聞かれたマークは「いいえ、私はオファーを受けていません」と答えた。

2011-2012年秋冬パリコレクションセリーヌエルメス、アクリス
インナーベルト付きの黒のロングコートに茶のパンツ、ハイネックのインナーで始まったフィービー・フィロのセリーヌ。自動車内部にインスパイアされたコレクション。ダブルのフライフロントコート、レザーのパンツ、ファーのノースリーブ、パッチワークのようなワンピース、レザーパネルのコート。ファーのフロントジップアップワンピースにレザーのコート。

クリストフ・ルメールのデビューコレクションとなたエルメス。古代芸術およびタカ狩りにインスパイアされ、白のローブドレスでスタート。乗馬帽にファーコート、腕には白い鷹。弓矢を背負ったパーカー、カフタン、トレンチ、アシメトリーなコート、スクエアカットのスエード・チュニック、オレンジのドレス。流れる音楽は日本の琴。
スポーティなマルジェラって感じ。悪くはないけど、ゴージャス感に少し欠けていたかも。あと、使い道は全くないけどエルメスの弓矢はちょっと欲しいかもしれない。

「ウィーン分離派運動」をテーマにしたAlbert KriemlerのAkris。エプロンドレスにノースリーブのニットワンピース、スタンドカラーのジャケット、ボレロ、ホルターネックのトップスにパンツ、絵画のような木やビルのプリント。

ルック、伊勢丹新宿店本館2階でポール&ジョーの15周年イベント
過去のコレクションの中から人気のあったデザインやプリントを復刻し、限定アイテムも展開。3月15日まで。3万1500円(税込)以上の購入者にオリジナル折畳み傘をプレゼント。
http://www.look-inc.jp/paulandjoe/pj/news/001145.php

サンエー・インターナショナル、「Barbie & Ken」のブランドフェア
今年はBarbieのBoy Friend「Ken」の50th Anniversary。これを記念し、歴代のBarbie & Ken がプリントされたグッズを発売。また、3月13日まで全国のBarbieショップで「Barbie & Ken」のブランドフェアを開催。
http://www.sanei.net/topics/2011/03/110304bb.php

ジーユー、新コレクション「be a girl(ビーアガール)」開始
ファーストリテイリンググループで、低価格衣料ブランド「ジーユー」を展開するGOVリテイリングは、ファッション感度の高い20代の女性をターゲットにした新コレクション「be a girl(ビーアガール)」の展開をスタートさせた。ファッション性を重視した商品を拡充し、「ユニクロ」とは異なる新たな顧客層の開拓を目指す。「ビーアガール」では、最新の流行を取り入れたワンピースやブラウス、セーターなどを週替わりで販売。セーター、キャミソール、ショートパンツの3点をそろえて4470円といった具合に全体をコーディネートしても5000円以下、3000円以下で済む低価格設定になっている。ユニクロと違う独自性を出すために社内デザイナーら20代の女性を中心にプロジェクトチームを立ち上げ、今回のコレクションを開発した。数量限定で2週間程度で売り切る形で商品を販売する。これまで郊外店や小型店が中心だった店舗展開も見直し、都心への出店や大型店化を進める方針で、池袋に都内初の旗艦店「池袋東口店」を4月1日にオープンさせる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110309/bsc1103090505007-n1.htm

JSファッション
10代後半から20代前半の女性が好みそうなファッションが今、おしゃれな女子小学生に大人気という。最近では、女子と小学生の頭文字を組み合わせた「JSファッション」という言葉が、子供向けファッション雑誌で頻繁に登場している。阪神百貨店梅田本店6階の「ベビー・こども服売場」では、中折れ帽やピンストライプのスーツなどをそろえた「チャビーギャング」、ハート柄のキャミソールや鮮やかな色使いのエナメルバッグなどを扱う「ロニィ」など、従来の百貨店にはなかったJSブランドが並ぶ。頭から足先までトータルコーディネートできるよう、帽子やバッグ、ベルト、アクセサリーなど雑貨も充実している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110305/biz11030518010028-n1.htm


2011年3月8日(火)
ジャンバティスタ・ヴァリ、ロンシャンでプレタポルテをデザイン
2011年秋冬でレザーのミニスカート、キルティングのコートなどをデザイン。

アルベール・エルバスはランバンに残留?
WWDが「エルバスはランバンに残り、将来的にランバン株を持つと考えられる」と報じた。一方で、ランバンのデザインチームはエルバスが去ることで悲しんでいるという情報もあり、その場合にはランバンンのショーの最前列にジェイソン・ウーが姿を見せたことから、彼が後継になるのではないかという噂も浮上している。

ディオールの後継はやはりティッシ?
ディオール内部の関係者からの情報として、ティッシの友人でもあるCarine Roitfeldがディオールのスタイリストを務めて、Tisciが「最も最有力」であるという噂が流れている。これに対し、ティッシは「私は、最も強く肯定的なシーズンを過ごしています。私はジバンシィで幸福です」と述べた。

それともハイダー・アッカーマン?
ハイダー・アッカーマンが既にLVMHからのオファーを受け取ったという情報もある。ハイダー・アッカーマン自身もデザインしたいブランドがあることを認めた。アッカーマンのシグネチャー・ブランドの後援者、Anne Chapelleも「契約上、彼が自由に他のブランドで働くことができること」を確認した。「私は誇りを持って、彼をサポートし、心の師であり続けます。しかし、彼がマルタン・マルジェラを引き継ぐよう依頼された時、私はハイダーに言いました。あなたはマルジェラ・ウーマンを理解しますか?答えがポジティブなら、私は反対しません。しかし、ビッグ・メゾンに対応することができますか?もし、あなたが叫ぶならば、私はあなたを支援するためにここにいます」とAnne Chapelle。

2011-2012年秋冬パリコレクションロエベキャシャレルツモリチサト、ヴィクター&ロルフ
ステンドグラスにインスパイアされたStuart Veversのロエベ。レザーのタイトスカートにブラウスのDempsey Stewartで始まり、レザーのスーツ、コート。ファーのコクーンコート。襟にファーをあしらったレザーのワンピース、シース・ドレス、ステンドグラスプリントのドレス。

花柄プリントのシルクシフォンドレスで始まったCedric Charlierのキャシャレル。前半にプリントが続いた後。白のフライフロントトレンチ、半袖のジャンプスーツ、ピンクのワンピース。後半には再びプリントのドレス。「私は、キャシャレル少女に新しいビジョンを与えようとします」とCedric Charlier。

ウサギの着ぐるみのようなスタイルで始まった津森千里。ウサギの耳に丸メガネ、カラフルなプリントのワンピース。ケープ、ワイドスリーブのファーブルゾン。

跳ね橋のように板がパタンと前に倒れ、中からモデルが登場したViktor HorstingとRolf Snoerenのヴィクター&ロルフ。モデルの顔は赤く塗られ、騎士の甲冑をイメージ。袖が蛇腹のように膨らんだ黒のコート、ダブルベルトのトレンチ、黒地に赤の十字やバラのプリント、レザーのプリーツスカート、恐竜のひれのようなジグザグ・フィンの袖。「私たちは、保護の必要を感じました。ファッションの常に増加するスピードは、私たちの創造性のために戦うことがどれくらい重要か私たちに思い出させます」とヴィクター&ロルフ。
ヴィクター&ロルフがディオールに行ったら面白いと個人的には思うんですけどね。

シー バイ クロエが春のキャンペーン
3月31日まで「LIKE A PARISIENNE! パリジェンヌのように」のフェアを開催。期間中に商品を3万1500円(税込)以上購入するとオリジナルギフトがプレゼントされる。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/seeby11_0228

ヌーディージーンズ、日本で3店舗目となるオンリーショップを新宿ルミネ2にオープン
「第二の肌」をコンセプトに、2001年にスウェーデンで創立したデニムブランド「ヌーディージーンズ」。2011年春夏のテーマは「額に汗をかき働く姿」。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/nudiejeans11_0301

カネボウ化粧品、一重まぶたの目を二重にする新製品「アイラインフィクサー」を5月1日に発売
二重まぶたを簡単に作る化粧品グッズは若い女性を中心に売れ行きが伸びているため、市場参入することにした。専用スティックでまぶたを調整し、のりで固定する。カネボウのブランド「KATE(ケイト)」からで、希望小売価格は税込み1050円。
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY201103030505.html

水玉模様を取り入れた装い
チェックや横じまのような定番の柄だが、水玉の色や大きさ、配置を工夫することで新味を打ち出し、幅広い世代の女性の間で人気となっている。高島屋大阪店の婦人服売り場では、多くのブランドが春夏物に水玉模様を取り入れている。同店によると、水玉模様を取り入れた最近の服は、上品な雰囲気で、色や配置など模様が変化に富んでいるのが特徴。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/fashion/fnews/20110303-OYT8T00204.htm


2011年3月7日(月)
LVMH、ブルガリを買収
LVMHは総額約37億ユーロでブルガリを買収する。LVMHの1650万株と交換にブルガリの1億5250万株、50.4%を取得。さらに、約60%のプレミアムをつけた1株12.25ユーロで残りのブルガリ株も購入する。この結果、ブルガリ・ファミリーはLVMHのグループの中で2番目に大きな同族株主となる。LVMHが58%を獲得した時点で、ミラノでのブルガリの上場は廃止される。PaoloとNicola Bulgariはそれぞれブルガリの会長と副会長を引き続き務める。また、ブルガリは2人の代表をLVMHの取締役会に送り込む権利があり、ブルガリのCEO、フランチェスコ・トラッパーニ(Francesco Trapani)はLVMHの執行委員会に加わり、2011年後半にはLVMHの時計・ジュエリー部門を担当する予定。現在の同部門のトップ、Philippe Pascalは執行委員会に残り、グループ内の新しい部門を担当する。
「これは、強い収入成長期だからこそ、ブルガリと同様に私たちの家族にとって重要なステップです。LVMHへ参加することでブルガリがその世界的な成長を強化し、注目すべきシナジーを実現するでしょう。 私は、TAGホイヤー、ショーメ、ゼニス、ウブロ、フレッド、デビアスなど有名ブランドが含まれているLVMHの時計および宝石部門の管理が、私に任せられて非常に光栄だと付け加えたい。ブルガリとこれらの商標は高額セグメントにおける世界のリーダーとなるためにさらに投資し、刷新されるでしょう」とトラッパーニ。
「私たちはブランドの優越性、創造性、革新への探究に加え、ルーツとアイデンティティへの敬意という同じ文化を共有するとともに、私のグループとブルガリ・ファミリー間の同盟はすべての視点から見て完璧な組み合わせだと思います。LVMHと同様に、ブルガリの同族株主は会社の管理に直接関与します。彼らは製品の生成からアフターサービスまでビジネスのすべての面を知っており、卓越した企業家です。それは私たちが直ちにお互いを理解した理由であり、私たちがともに働くことに賛成した理由です」とベルナール・アルノー。

LVMH、「ジョン・ガリアーノ」ブランドを継続
ガリアーノの人種差別発言を受けて、ディオールはガリアーノを解任したが、ディオールのCEO、シドニー・トレダノは「ジョン・ガリアーノ・ビジネスは継続します」と述べた。ディオールはジョン・ガリアーノ社の92パーセントを所有している。「これはライセンスがあるビジネスです。私はビジネスが進むことを証明し、チームを支援するためにここにいます」とトレダノ。トレダノはガリアーノ・ラベルを経済的に支援し続けるとも発言した。ジョン・ガリアーノ・ブランドは、ファーストラインはGibo、セカンドラインはIttierreによってライセンス展開され、主にデパートなどで販売されている。
ガリアーノ・ブランドはサングランスとフレグランスのライセンスでかろうじて黒字で、ディオールの援助なしでは存続できないといわれていました。

2011-2012年秋冬パリコレクションディオールイッセイ・ミヤケマルタン・マルジェラ、ランバン
ガリアーノ事件を受けて、ショーの冒頭にCEOのシドニー・トレダノが謝罪に立ったクリスチャン・ディオール。約3分のスピーチでトレダノは「ムッシュー・ディオールによって設立されて以来、クリスチャン・ディオールは素晴らしい物語を実践し、世界中でフランスのイメージを具体化し、その栄光に浴しました。先週起こったことは私たちにとって恐ろしくひどいことでした。ディオールの名が、どれほど光り輝いても、そのデザイナーに起因する不面目なステートメントに関係しているのを見ることは辛いことです。そのようなステートメントは、ホロコーストとその犠牲者を忘れない私たちの義務にとって耐えられません。ディオールは第二次世界大戦の結果を受けて1947年にデザインハウスを設立しました。彼は女性を解放するために求められました。ディオールの中心はディオールのビジョンを今に続ける裁縫師と職人のチームです。皆さんがこれから見るものは、これらの忠実で勤勉な人々の特別な努力、創造的な努力、素晴らしい努力の結果です」と述べた。ただし、ガリアーノの名前は呼ばれず、プログラムにも記載されなかった。
英国ロマン主義のダンディスムとヴィクトル・ユーゴーの小説「レ・ミゼラブル」のパート「Gavroche(登場する浮浪児の名前)」にインスパイアされたショーは黒いマキシ・ダブルフェイスのカシミアクローク、ファー・カラーの青いレザージャケット、ベルベット・ニッカーボッカーを着たKarlie Klossでスタート。ロングコートにニーハイブーツ、プリーツスカート、プリントのミニ、チェックのぺプラムドレス、ティアード、ランジェリー風のイブニングドレス。フィナーレではデザイナーの代わりに白衣を着たディオール・アトリエのスタッフ30人が登場した。
最前列にはDelphine Arnault-Gancia、Antoine Arnault、クリス・ヴァン・アッシュ、Victoire de Castellane、Natalia Vodianova。「私はLVMHグループを支援するためにここにいます」とナタリア・V。セレブでは唯一、Melanie Laurentが姿を見せたが、他のセレブは出席せず(アランドロンの娘やヴァネッサ・パラディの姉妹はいましたが)、ベルナール・アルノーもいなかった。
「それはとても悲しかった。通常、ガリアーノは、私たちの肩を軽く叩き、それぞれに『rock it』と告げました。しかし、今日、彼はここにいませんでした。それは非常に奇妙でした」と目に涙を浮かべながらモデルのAtaui Deng。デイリー・テレグラフのヒラリー・アレキサンダーは黒い椅子に出席者の名札を結び付けた黒いリボン、黒いカーペット、流れるショパンとドビュッシーの旋律からショーの雰囲気を「葬式」と表現した。

藤原大の最後のコレクションとなったイッセイ・ミヤケ。最初の5体は巨大な白い折り紙をまとって登場。黒い服を着たアシスタントが登場しテープで留めて、燕尾服、ドレス、スカート、ぺプラムジャケット、カラーに変形。次に同じ外観の生地バージョンを着用したモデルが続く。ジグザグプリントのスカート、エアで膨らんだジャケット、エッシャーの絵のようなプリント。

黒のロングコートで始まったメゾン・マルタン・マルジェラ。ツインニットにフレアのロングスカート、ベルベットのロングコート、スクエアのチュニックドレス。非対称のウェアはどこかが必ず重なっている。背景のレンガにゆっくり歩くモデルの雰囲気は幽霊のよう。

ランウェイ奥に柳が飾られ、黒のジャケットにミニスカート、魔女のような帽子のナターシャ・ポリーで始まったアルベール・エルバスのランバン。黒のケープ、ハーフコート、ノースリーブのワンピース。バラのプリントのドレス。「誰でも木を必要とします。枝・根(ルーツ)、私たちは伝統的なルーツに戻っています。私は女性をただ幸福にしたい」とエルバス。

トップショップ、リチャード・ニコルとコラボしたアンダーウェアを発売
2011春はリチャード・ニコルとのコラボによるアンダーウェアのコレクションを発売。スポーティ&シンプルなシルエットにモノトーンのカラーバリエーションというミニマルなデザインを提案。自身の春夏コレクションのテーマ、グラムロックな要素を星やハートのモチーフで取り入れ、大人の遊び心を感じさせるランジェリーに仕上げた。日本では「トップショップ / トップマン」ミラザ新宿店限定で発売。このほか、アシシュ、メアリー・カトランザ、アンソフィー・バックとのコラボレーションラインもそろう。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/topshop11_0303

ベッツィ ジョンソン、3月11日京都河原町OPAにショップをオープン
バッグやアクセサリーなどの雑貨を中心にラインナップ。京都市中京区河原町通四条上ル河原町OPA1F、営業時間11:00-21:00、不定休。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/bj11_0304

サンエー・インターナショナル、NOVESPAZIOでSpring Fair 2011
3月13日まで、春の新作を取りそろえた「Spring Fair」を開催。イエロー、ピンク、ネイビーなど華やかなトレンドカラーのプリントや、「Oggi」4月号「THE 200日コーディネートFINAL」掲載商品も多数入荷。期間中、4万9000円(税込)以上の購入で「オリジナルチャームブレスレット」をプレゼント。
http://www.sanei.net/topics/2011/02/110228ns.php

ルック、IL BISONTE WHITEDAY FAIR
3月14日までの期間中、税込1万500円以上の購入でホワイトデー限定のオリジナルマグカップをプレゼント。
http://www.ilbisonte.jp/information/index.html#whiteday

道端ジェシカ、女性用シェーバー「ジレット ヴィーナス」の新ブランドキャラクターに
道端は、モデルだけでなく、デザイナーとしても活躍し、トライアスロンにも挑戦するなど生き生きとしたオーラを放つ女性としてキャラクターに起用されたといい、道端が出演する「ジレット ヴィーナス エンブレイス5」の新CMでは、「ファッションの決め手はなめらか魅(み)せ肌」をコンセプトに、車から降りた道端がピンクカーペットの上で美脚を披露。その美しさの決め手が「ジレット ヴィーナス エンブレイス5」で手入れしたことだとアピールしている。新CMは7日から全国で放送予定。
http://mainichi.jp/life/fashion/archive/news/2011/03/20110302mog00m200023000c.html


2011年3月6日(日)
ケイト・ミドルトンのウェディングドレスはアレキサンダー・マックイーン?
ウィリアム王子との結婚式で着るウェディングドレスをアレキサンダー・マックイーンのサラ・バートンがデザインすると英Sunday Times紙が報じた。ミドルトン本人によって選ばれたという。ただし、バートンとマックイーンのCEO、Jonathan Akeroydはこの報道を否定。「私はCEOです。私たちが何をしているか知っています」とJonathan Akeroyd。バッキンガム宮殿は4月29日の結婚式当日までデザイナーの名前を明かさないとして、この噂を否定も肯定もしなかった。サンデータイムズはソースを明かしていないが、Akeroydが同僚に伝えたことを示唆している。
二人の否定にもかかわらず、英国ファッション協会のCaroline Rush会長は以前にAP通信にデザイナーは「秘密協定を結んでおり」、もし情報が漏れた場合、デザイナーはドレスのデザインを辞退するか、メディアに対して否定するしかないとしており、バートンが最有力という説は消えていない。

2011-2012年秋冬パリコレクションバレンシアガ、バルマン、ニナ・リッチ、Zac Posen、Sacai
プリントのスカートにボレロジャケットで始まったニコラ・ゲスキエールのバレンシアガ。レザーのブルゾンやラペルがレザーのロングコート。レザーはジャケットの肩やスカートの裾、シャツの一部にも使われる。メッシュのワンピース、ケープ。「これは展望とスケールのストーリーです。それはまさにバレンシアガです」とゲスキエール。最前列には出産後初めてランウェイに登場した妻のMiranda Kerrを見守るオーランド・ブルーム。

ワークウェアにインスパイアされたバルマン。レザーのパンツスーツのKarmen Pedaruで始まり、肩にファーのジャンプスーツ、刺しゅうのボレロ、金のスーツ、ロングベストに細身のパンツ、ビーズのミニドレス。
Christophe Decarninの雰囲気は残っているものの、確かに一時期のヘルムート・ラング風というかスタイリスト、Melanie Wardの影響は大きいようです。

John Currin、Ingres、Marlene Dumas、John Singer Sargent、Tamara de Lempicka、Vanessa Beecroftらを参照にして「Portrait of A Lady」と名づけられたPeter Coppingのニナ・リッチ。スカートスーツに毛皮の帽子、レースの刺しゅうドレス、ギャザー度ネックのブラウス、ベルベットのコートにパンツ、パウダーブルーのドレス。

レザージャケットのJourdan Dunnで始まったZac Posen。パープルのワンピース、レザーコート、ビスチェドレス。

Sacaiの阿部千登勢は毛足の長いセータードレスやケーブルニットのコート、カーゴベストなどを披露。

バルマンとクロエのデザイナー交代か?
バルマンのショーにChristophe Decarninが不在だったことを受け、バルマンに近い関係者からの情報としてこの2-3週間でDecarninの解雇が発表される見通しだという情報が流れている。また、クロエのHannah MacGibbon.が2011年秋冬コレクションの評価次第で解雇されるという噂も流れている。クロエは既に新デザイナーとの交渉を始めているという。
ディオールをきっかけにして、次のシーズンは大々的なデザイナー・シャッフルが起きそうです。

オンワード、ライフスタイル型新ブランド「ザ・パーラー」1号店を伊勢丹新宿店の本館2階に3月9日オープン
都心に暮らす30代の家族形成期を迎える女性を中心に、デイリーリッチ(日常を豊かにする)がコンセプト。普段使う物こそぜいたくで自分らしい物を選ぶ女性に向けて、実用的なアイテムをラグジュアリーなテイストで表現。今春の商品は「アイビーシック」、「アメージングレース」をテーマに展開。商品内容は、「アイビーシック」では英国御用達の老舗生地ブランド「トーマス・メイソン」の生地を使った12柄のシャツコレクションなど、「アメージングレース」では一点物のヴィンテージレースのキャミソールやガウンなどを提案。また、その他にも日々を楽しく過ごせるアイテムとして、グアテマラ地方のリサイクル生地に刺しゅうを施したエプロンなどを展開する。
http://www.onward-hd.co.jp/topupdate/material/pdf/news/20110303.pdf

三陽商会、Paul StuartでKashmir Garden Fair
3月14日まで開催。イタリア・コモ湖の庭に咲く花のようなエレガントなカシミールプリントの数々を展開。期間中、税込5万円以上の購入者に先着でカシミール柄バニティケースをプレゼント。
http://www.paulstuart.jp/news/women/2011/03/kashmir-garden-fair31tue314mon-1.html

サンエー・インターナショナル、MATERIAで「Spring Fair」
3月13日まで開催。レースやシフォンを使った軽やかな春アイテムなど新作も多数入荷。期間中、4万2000円(税込)以上の購入で「MATERIAオリジナルミラー」をプレゼント。
http://www.sanei.net/topics/2011/02/110228mr.php

レナウン、2011年2月期の業績予想を下方修正
最終損益を従来予想の6億円の赤字から、16億円の赤字に下方修正した。販売が不振で赤字続きの物流子会社を譲渡したことに伴い、特別損失が発生した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110303/biz11030316230041-n1.htm


2011年3月5日(土)
マンゴ、メンズキャンペーンにサッカー・スペイン代表のジェラール・ピケを起用
メンズウェアライン、H.E. by Mangoのキャンペーンにサッカー・スペイン代表のGerard Piqueを起用する。ピケはスペイン代表として、2010年ワールドカップ南アフリカ大会での優勝にも貢献している。

2011-2012年秋冬パリコレクション、ドリス・ヴァン・ノッテン、ロシャス、カルバン、Gareth Pugh
デビッド・ボウイとニジンスキーのダンスにインスパイアされたドリス・ヴァン・ノッテン。ツイードのコートにスカート、ファーのコート、松や渦巻のようなプリント、襟やそでに飾られたファー。

テーラードスーツにボーダーのシャツ、アストラカン帽で始まったMarco Zaniniのロシャス。ピーコートに細身のパンツ、ヒョウ柄のスカートにコート。「私は、グーグルで『シック』という単語を調べました。それはファッション界では重要な用語です。しかし、私は、見つけた定義のうちのどれも好きではありませんでした。また、そのイメージはさらに悪かった。 したがって、私は考えました。参照なしでコレクションを作ろう。シックについて新しいセンスを作成しよう」とZanini。

「showtation」と名づけられたGuillaume Henryのカルバン。テーラードジャケットにフレアスカート、ダッフルコート、ピーコート、プリントのドレス、バルーンスカート、チェックのワンピース。「カルバンはアクセス可能なファッションです。しかしパリのツイストを加えた。それは、適切に服を着られることを意味します;。私は、好きなものと戦うことができません」とHenry。

肩から袖、裾などにレザーが縁どられたフレアコートで始まったGareth Pugh。ケープ・コート、垂直と水平にクロスしたジッパー、青のシフォンドレス。

2011-2012年秋冬ミラノ・コレクションジョルジオ・アルマーニ、ロベルト・カヴァリ
ジョルジオ・アルマーニ自身が「女性の居間(Boudoir)」と呼んたコレクション。座席には「Water is a Right for Everyone」と書かれたヘインズの白いTシャツが置かれる。水が流れる映像で始まり、ヘリンボーン風ロングドレスのココ・ロシャでスタート。ファーのジャケット、ノースリーブのワンピース、ジップアップのトップス、ダブルのテーラードジャケット、コクーンコートにドレス、バイアスカットのスカート、ベルベットのチュニック、刺しゅうのピンクのドレス。ショーの後、アルマーニはAcqua di GiorgioかAcqua di Gioiaのフレグランスを購入するごとに子どもに100リットルの飲料水を供給するプロジェクトを明らかにした。「水はすべての基礎です。それなしでは、私たちは生きることができません。すべての人にそれを保証することは私たちの義務です」とアルマーニ。

羽毛と金メッキで飾りつけられたレザージャケットのMariacarla Bosconoで始まったロベルト・カヴァリ。刺しゅうのジャケット、プリントのドレス、ファーのコート、ヒョウ柄のドレス、スパンコールのボディー・スーツ。

ディオールの後継者は誰がいいか?
デイリー・テレグラフのヒラリー・アレキサンダーがパリコレクション期間中にインタビューした内容ではFabien Baronはリカルド・ティッシかハイダー・アッカーマン、Stefano TonchiはPeter Dundasの名を挙げた。また、Cathy Horynは「人々はリカルド・ティッシについて話していますが、彼はディオールには暗すぎます」として、トム・フォード、ラフ・シモンズ、アルベール・エルバスの名を述べた。一方、フランスの法律ではガリアーノを正式に解雇するには数週間かかる場合もあり、ディオールは後継者探しに時間をかける方針だとして、LVMHに近い関係者は「彼らは急いでいません」と述べた。ベルナール・アルノーの娘で、ディオールの副マネージング・ディレクター、Delphine Arnaultはティッシを好んでいるとされている。

三陽商会、こだわりのトレンチタイプコートを発売
エポカ、ポール・スチュアート、マッキントッシュ・フィロソフィーの婦人服3ブランドで、各ブランドそれぞれの個性に合わせたスプリングコートをラインアップ。春を彩るこだわりのトレンチタイプコートを提案する。
http://www.sanyo-shokai.co.jp/news/2011/03/01.html

サンエー・インターナショナル、Pinky&Dianneで「Spring Fair」
今シーズンのテーマは「Glamarous 70'」。軽やかでセンシャルに仕上げたリラックススタイルをグラマラスに表現。期間中、3万9000円(税込)以上の購入者に「オリジナルポーチ」をプレゼント。
http://www.sanei.net/topics/2011/02/110228pd.php

オンワード・グリーン・キャンペーン
2011春夏もOnwardGreenCampaignを開催しま。期間中、不要となったオンワード樫山の衣料品を、実施百貨店に持参すると、1点につき1枚、その百貨店内のオンワード樫山の商品で利用できるクーポン券「オンワードグリーンチケット1050円分(税込)」と引き換える。
http://www.onward.co.jp/news/2011/03/01/post_9/

トリンプ、「アモガールプロジェクト」サイトに写真投稿スタート
「AMO'S STYLE(アモスタイル)」のファンの輪を広げるプロジェクトのサイトにて、写真と「女の子楽しい瞬間」のコメント投稿ができるコンテンツがオープン、一般女性からの投稿を募集する。このコンテンツでは、自分の写真(着衣)と「こういうことをしているときが楽しいな」と思う「女の子楽しい瞬間」のコメント投稿を募集。投稿された写真とコメントは随時サイト上にアップされり。さらに写真を投稿した「アモガール」の中から、アモスタイルのTVCMの出演者を選考する予定。このコンテンツのオープンに合わせて、同サイト内の「全国アモガールMAP」もバージョンアップ。「アモガール」おすすめの「女の子楽しめるスポット」の投稿も始まる。
http://www.triumph.com/jp/ja/cw_press_20110301.html


2011年3月4日(金)
バルマンのChristophe Decarnin入院か?
バルマンの2011年秋冬コレクションにChristophe Decarninが姿を見せなかったことから、Decarninが入院しているのではないかという噂が流れている。ノイローゼで1月から精神病院に入院しているとの情報もある。また、2011年秋冬コレクションはChristophe Decarninは一切、手がけておらず、新スタイリストのMelanie Ward(前のスタイリスト、Emmanuelle Altはヴォーグ・フランス版の編集長に就任したために交代した)がデザイン・チームとともに完成させたとの報道もある。バルマンのスポークスマンは「彼はコレクションを完成した後に疲れ、ドクターストップにより休んでいます」と述べ、ドラッグによる心の病や精神病院への入院は否定。ただし、Decarninの病気は「フィジカル」なものではないとしたうえで、Melanie Wardがデザインしたという噂も否定した。「このコレクションはDecarninの指揮の下、完成しました。しかし、最後の週は、彼は100パーセントではありませんでした。今シーズンは特に複雑だったので、彼は疲れ果てました。Decarninは回復し次第、バルマンでの仕事を続けます」とスポークスマン。Melanie Wardは以前にヘルムート・ラング本人がまだいた時代にラングのクリエイティブディレクターを13年間務めている。
パリでDecarninが目撃されたとの情報もあり、錯綜しています。80年代テーストで一気にバルマンを復活させたDecarnin。個人的には彼がディオールを引き継いだりしたら面白いと思っていたのに。。。ガリアーノといい、デザイナーの心には重圧とか、いろいろあるんでしょうか?

アカデミー賞のファッション
「英国王のスピーチ」が作品賞を受賞した第83回アカデミー賞。授賞式でのファッションは
司会のアン・ハサウェイは7回衣装を替え、最初はヴァレンティノの赤いドレスを着てヴァレンティノ自身とレッドカーペットに登場。その後、ジバンシィ、ヴィヴィアン・ウエストウッド、オスカー・デ・ラ・レンタ、アルマーニ・プリヴェ、アトリエ・ヴェルサーチ、ランバンのタキシード、トム・フォードを着用。
最優秀主演女優賞のナタリー・ポートマンは紫のRodarteにティファニーのジュエリー、ジミー・チュウのシューズ。
最優秀助演女優賞のMelissa LeoはMac Bowerの白いレースのドレス。
最優秀主演男優賞のコリン・ファースはトム・フォード。
サンドラ・ブロックはヴェラ・ワンの赤いドレスにハリー・ウィンストンのジュエリー、ジミー・チュウのシューズ。
リース・ウィザースプーンはアルマーニ・プリヴェにNeil Laneのジュエリー。
ケイト・ブランシェットはジバンシィのオートクチュールにヴァン・クリーフ&アーベルのジュエリー。
ヒラリー・スワンクはグッチ。
シャロン・ストーンはディオール。
「トゥルー・グリット」で助演女優賞にノミネートされた14歳のHailee SteinfeldはMarchesaにフレッド・レイトンのジュエリー、フェラガモのシューズにクラッチ。
ジェニファー・ローレンスはカルバン・クライン。
エイミー・アダムズはL'Wren Scott。
Florence Welchはヴァレンティノ。
ジェニファー・ハドソンはヴェルサーチ。
Mila Kunisはエリー・サーブのオートクチュール。
ミッシェル・ウィリアムズはシャネルにハリー・ウィンストンのジュエリー、ジミー・チュウのヒール。
グウィネス・パルトローはカルバン・クラインにBrian Atwoodのシューズ、ルイ・ヴィトンのジュエリー。
スカーレット・ヨハンソンはドルチェ&ガッバーナ。
ハル・ベリーはMarchesa。
ヘレン・ミレンはヴィヴィアン・ウエストウッドにカルティエのジュエリー、セルジオ・ロッシのシューズ。
二コール・キッドマンはディオール。
セリーヌ・ディオンはアルマーニ・プリヴェ。
ナタリー・ポートマンは受賞演説で「KateとLaura Mulleavyは美しいバレー服装をデザインしました」と二人に感謝し、コリン・ファースは「トム・フォードとの非常に幸運な友情に感謝する」と述べた。
個人的なベストはアン・ハサウェイは別格として、Hailee Steinfeldも捨てがたいけど、今回はハル・ベリー。

2011-2012年秋冬ミラノ・コレクション、モスキーノ、アントニオ・マラス、エミリオ・プッチドルチェ&ガッバーナバリー、ブリオーニ、エンポリオ・アルマーニ
ショートジャケットにタイトスカート、軍帽のKate Kingで始まったRossella Jardiniのモスキーノ。ミリタリー風のタキシード、雄鶏型の帽子をかぶったココ・ロシャ、ぺプラムドレス、ブレザー、金ラメのスカートにスーツ、バラ・プリントのドレス。

母親Nanninaに捧げられたアントニオ・マラス。プリントのドレス、ボーダーのカーディガン、ベルベットのスカート、レイヤードのスカート、アノラック。「私は初めて学校に行く日の母親の姿を思い出します。彼女は黒いドレスを着ていて、小さなクロコダイルのハンドバックを持っていました。別な日に彼女は老人のジャケットを見つけ、ドレスメーカーと一緒にリメイクしました。ですから私がキャリアをスタートさせた時からの考え、リサイクルとヴィンテージのアイデアがあります」とマラス。

アルプスをテーマにしたPeter Dundasのエミリオ・プッチ。ジャカードプリントのドレスにチロリアンハットで始まり、フリンジのドレス、ピークドショルダーの刺しゅうコート、ファーのダッフル、デコルデと背中を大きく開けたプリントドレス、金ボタンのダブルジャケット、ビスチェ・ドレス、ケープ。さらにダンダスは白のジーンズやダブルジャケットなどプッチ初のメンズ・テーラードとなる「Capsula Uomo」と名づけられたカプセル・コレクションも披露。「私は、よりドレスアップし、城やアルプス山脈で着るような衣服が必要でした。さらに、私はロミー・シュナイダーの映画を見ました。おとぎ話の中のように、プッチの少女は夢のような冬に暗い森林を通って旅行します」とダンダス。

マスキュリンとフェミニンのミックスをテーマにしたドルチェ&ガッバーナ。出席者はショーの前にサイトへログオンしコメントを書くことを依頼され、そのコメントがランウェイ奥のスクリーンに流れる。ジャカードの黒いテーラードジャケットにショートパンツのArizona Museでスタート。星のプリントのドレスに星型のイアリング、ノースリーブのスーツ、ビッグサイズのダブルジャケット、ヒョウ柄のドレスにファーコート。サスペンダーに白いシャツの男性スタイルとドレスの女性が交互に登場。モデルのヘアスタイルはデビッド・ボウイやボーイ・ジョージ風。

設立160周年を迎えたバリー。Michael HerzとGraeme Fidlerはプレゼンテーション形式で、ピーコート、フード付きのケープ、ファーのコート、ダッフル、Aラインのワンピースなどを披露。「バリーは靴の会社です。したがってコートも靴にすべて関係しています。今シーズン、彼女はスキーをしに行きました」とMichael Herz。

ダイアナ・ロスとブラジルの女優Florinda Bolkanをミューズにしたアレッサンドロ・デラクワのブリオーニ。キャメルやファーのコート、パープルのサテン・ドレス、黒のカーディガン、ピンクのコート、クロコダイルのスカート。

40年代のフィルム・ノワールをテーマにしたエンポリオ・アルマーニ。黒一色のコレクション。ロングベストにタイトスカート、レザーコート、ペンシルスカートにジャンプスーツ、非対称のチュニック、ポンチョ。

大手百貨店4社の2月売上高(既存店ベース、速報値)、3社がプラスに
三越と伊勢丹、高島屋の3社が、前年同月比でプラスを確保。大丸松坂屋は前年割れとなったが、大規模改装工事中の大丸梅田店以外では、前年を上回った。肌寒さを残しながらも気温が上昇したことで、スプリングコートやジャケット、ブルゾンなど、やや厚手の春物衣料が好調。3年ぶりの平日となったバレンタイン商戦も、売り上げアップに寄与した。三越伊勢丹ホールディングス傘下の三越は、同10.8%増で6カ月連続のプラス。日本橋本店では、主力の婦人服のほか、常連客向けの販促で、年度末の慶弔需要を喚起。紳士スーツなどの売り上げを伸ばした。銀座店も同53.5%増で、「上質のライフスタイルを求める来店客が増えた」と分析する。伊勢丹は同2.6%増で5カ月連続の前年越え。新宿店では、下旬から展開した春物衣料が売れ、特に紳士服は2ケタの伸び。入店客数は同3%減と前年より落ち込んだが、買い上げ商品1点当たりの単価が増え、客数減をカバーした。2カ月連続プラスの同0.8%増だった高島屋は関東地区では同1.4%減。だが、3日に改装グランドオープンを控えた大阪店が、売り場面積を段階的に増やし、関西地区は同4.8%のプラスとなった。地方では高崎高島屋が大口の法人受注で同40.6%増だった。大丸松坂屋は、春物の婦人服が大幅増。スプリングコート、シャツ、ブラウスが、いずれも2ケタのプラスとなった。店舗別では、高級ブランドが好調だった松坂屋名古屋店が、5カ月連続で前年実績を上回った。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110302/bsd1103020504006-n1.htm

SCAPA、日本上陸20周年記念スプリングフェア
3月9-22日に開催。インディゴブルーをテーマに上質なベルギーリネンやベルギーレースを使用したコレクションを提案。期間中、5万2500円(税込)以上の購入で数量限定のノベルティをプレゼント。
http://www.scapa.jp/2011/03/20th-anniversary-spring-fair.html

ワコール、1枚仕立ての水着グループ「フェアリーライン」発売
ワコールが展開しているフィットネス水着ブランド「ワコールスイムウェア」より、着ごこちの良さとボディラインの美しさに加え、さらに泳ぎやすさをプラスした、1枚仕立ての水着グループ「フェアリーライン」を発売。腕を動かしてもカップがずれにくい独自の構造と、バストに沿う丸型カップですいつくようにフィットする「フェアリーカップ」や、裏地で部分的にパワーを強めた「おなかサポート」機能に加えて、はっ水加工した伸縮性の高いオリジナル素材と立体設計のパターンで泳ぎやすさを追求。また、厚手素材の使用や露出の少ないカッティングで、競泳用水着よりも安心できる着用感を得ることにこだわった、もっと泳ぎのレベルを上げたいスイマーの向上心をサポートするスイムウェア。オールインワン、ワンピース、セパレートの3タイプで計11品番展開。
http://www.wacoalholdings.jp/news/49402.html

西友、プライベートブランド(自主企画、PB)の春夏用機能性肌着「エコサラ」発売
昨年の約2倍に相当する計32種類で展開。下着や部屋着、ストッキングまで幅広くそろえており、通常は廃棄処分にされる綿花の産毛部分を活用した旭化成の独自素材「キュプラ」を生地に使った。価格は590-1990円で前年比で倍増の売り上げを目指す。婦人用は3種類の柄を採用し、おしゃれが楽しめるデザインにした。紳士用はステテコを強化。細身のパンツの下に履けるようにシルエットを細くした。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110304/bsd1103040501000-n1.htm

ユニクロの2月国内既存店売上高、前年同月比5%減
機能性肌着「シルキードライ」「サラファイン」や、チノパンツなどで販促キャンペーンを実施したが、気温が低下した影響で春物衣料全体が伸び悩んだ。この時期は発熱・保温素材を使った機能性肌着「ヒートテック」もほぼ完売状態で、コートなどの防寒衣料もほとんど扱っていないため、気温の変動に対応できなかった。客数は4.5%減、客単価は0.5%減で、ともに2カ月ぶりのマイナスだった。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110303/bsc1103030501001-n1.htm


2011年3月3日(木)
ディオールの後継はティッシで、ジバンシィはハイダー・アッカーマン?
パリのファッション関係者の間で、ディオールはリカルド・ティッシが引き継ぎ、ジバンシィのクリエイティブディレクターにはハイダー・アッカーマンが就任するという噂が流れている。「90年代にガリアーノが行ったように、ジバンシィはディオールのためのトレーニングルームです」と関係者。さらに、YSLが繰り返し否定しているにもかかわらず、エディ・スリマンがステファノ・ピラッティと交代してYSLを引き継ぐという噂も根強い。早ければ、来週にも発表されるという。さらに、元ヴォーグフランス版のCarine Roitfeldがエディ・スリマンとともに、YSLの新しいクリエイティブ・チームを作るという情報もある。

ジョン・ガリアーノ、ランウェイショー中止
3月6日に予定されていたショーが中止となり、かわりに既に完成していた30アイテムをバイヤーとプレス向けに非公式のプレゼンテーション形式で披露する。「私たちは、クラシックなファッションショーを行うことは適切ではないと判断しました。しかし、私たちはジョンのために、ジョンのコレクションを行っています」とガリアーノのスポークスマン、Alexandre Malgouyres。

2011-2012年秋冬ミラノ・コレクションプラダディースクエアード
モデルのほとんどがポニーテールでパンツは登場しなかったプラダ。ミリタリーコートにヘッドキャップでスタート。メタルボタンのプリーツスカートドレス、ビッグラペルにローウエストのコート、レースのフリルスカートドレス、モンドリアンのようなチェックのコートにドレス。フェイク・ファーのマフラー、背中を大きく開けたノースリーブのワンピース。ヘビ柄のブーツ、コート、バッグ。金のスパンコールドレス。「私はフェミニンのルールで遊ぶことを望みました。そのコードを破壊することで、何かを新しいものが生まれます。それは非常に複雑です。私は、ファーやパイソンといった典型的なマテリアルについての女性の強迫観念というアイデアで始めました。しかしそれらをフレッシュで異なるものに変えたいと思いました」とミウッチャ・プラダ。セクシーではあるが、男性に媚びることはないコレクション。

ランウェイに幌馬車、スノーマシーンが置かれ、ワイルドウェストをテーマにしたDeanとDan Catenのディースクエアード。大きな帽子にレザーのトップス、デニム、チェックのストールでスタート。ハイウエストのパンツ、ハイネックのブラウス、ぺプラム、デニムのジャケット、ファーのコート、レザーのロングスカート、編み上げブーツ。

GAP銀座店オープン
国内最大の売り場面積の旗艦店として「Gapフラッグシップ銀座」が3日にオープン。店舗は地上1-4階で、売り場面積は1435平方メートル。外観はロゴマークをイメージし、上層部をブルーのガラスで覆った。通りに面した下層部は透明のガラス張りで店舗内が見えるようになっている。1階は季節ごとの商品や限定商品などを並べ、2階は女性用品、3階は男性用品、4階は子供向け衣料を扱う。営業時間は午前11-午後9時。銀座地区で増加している中国人など外国人観光客に対応し、英語のほか中国語、韓国語ができるスタッフも配置する。
http://mainichi.jp/life/fashion/archive/news/2011/03/20110302ddm008020073000c.html
http://www.asahi.com/business/update/0303/TKY201103030401.html
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110303-OYT1T00906.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110302/bsc1103020504010-n1.htm

高島屋大阪店が全面開業、ヴィクトリアズ・シークレットのジュエリーブラも展示
段階的に増床・改装工事を進めてきたが3日、装いを新たに全面開業。午前10時の開店とともに、社員らが来店客を出迎え高島屋のシンボルである「バラ」の切り花を先着500人にプレゼントした。売り場面積(7万8000平方メートル)は増床前の1.4倍に拡大。今回の増床で最も面積を広げたのは、2-5階西側の紳士服・雑貨売り場で約110の新ブランドを投入、3-5階を20-40代男性向けに最新ファッション、カジュアル、ビジネスとスタイル別に展開し品ぞろえを充実させた。紳士服売り場としては大阪でも最大級となり、キタの阪急百貨店メンズ館などに対抗する形。1、2階中央の婦人雑貨売り場でも、国内外のデザイナーが手がけたアクセサリーや、輸入バッグを中心に商品をそろえた。また、ダイヤモンド2355個をちりばめた300万ドルのブラジャーも宝石サロンに登場。「ダミアーニ」と「ヴィクトリアズ・シークレット」が2009年に共同制作したもので大阪店全館開業を記念して、国内で初めて一般公開した。展示は11日まで。計約150カラットを使い、中央には16カラットのハート形のブラウンダイヤモンド。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110304k0000m040040000c.html
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110303/bsd1103031217009-n1.htm

博多駅の新駅ビル「JR博多シティ」オープン
九州新幹線鹿児島ルートの全線開通に合わせて、JR九州が建設を進めていた博多駅の新駅ビル「JR博多シティ」が3日、本格オープンした。「博多阪急」などがテナントとなる商業延べ床面積が約18万平方メートルと、国内最大級の商業駅ビル。山陽・九州新幹線の直通列車で結ばれる関西、中国地方だけではなく、中韓をはじめとするアジア各国など広域から人を呼び込む考え。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110304/bsd1103040502002-n1.htm

オンワード、「23区」と「組曲」のファッションショーへ招待
TOKYO FASHION EXPRESS 2011」と題した今回のファッションショーは、コレド室町5階日本橋三井ホールで3月23日に開催。観覧希望者を、先着順で招待する。
http://www.onward.co.jp/news/2011/03/03/tokyo_fashion_express_2011/

農林水産省、東京ガールズコレクション」とコラボ
新しい食育活動「マジごはん計画」をスタートさせた。食や農業について国民が「本気(まじ)」で考えるよう働きかける活動で、同省内で開いた記者発表会にはモデルの佐々木希が登場。「モデルは体力勝負なので、ちゃんと食べるようにしています。楽しく食事をすることが一番大事」と呼びかけた。計画は、渋谷で5日に開かれる国内最大級の若者向けファッションショー「東京ガールズコレクション」で本格始動。佐々木やタレントのMEGUMIらが参加し、食べることや料理について語りかける。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110303/biz11030311160030-n1.htm


2011年3月2日(水)
レディ・ガガ、ミュグレーのショーでモデルデビュー
新クリエイティブディレクター、Nicola Formichettiのレディス・デビューとなるミュグレーの2011年秋冬パリコレクションでレディ・ガガがモデルとして登場。ガガはショーの音楽も監督し、新曲「Government Hooker」も披露された。ショーでは木の柱が無数に建てられたランウェイにピークドショルダーのパンツスーツや肩がとがった白のドレス、シースルー、レザーのキャットスーツ。腕にファー、ヒョウ柄に猫耳のドレス。プラスティックのショルダージャケットなどを披露。ヒールが高く、転ぶモデルが続出する中、中盤に柱にもたれかかり、煙草を手に持ったツインテールのガガが登場。ガガはフィナーレにも長いヴェールを振り回すようにして現れ、ヴェールを柱に巻きつけた。

ミッソーニ、クウェートに2軒目のホテルをオープン
ホテルはSymphonyショッピングセンターの近くに位置し、ミッソーニのクリエイティブディレクター、Rosita Missoniがデザイン。金・ベージュ・ターコイズなどのマルチカラーのパターンで飾られ、インスピレーションはアラビア湾の環境。ミッソーニは2年前、The Rezidorホテルグループによってエディンバラでホテルコンセプトを始め、今後、オマーンやブラジルでもホテルを開く予定。

ジョン・ガリアーノ、法廷へ
パリ検察は警察の捜査を受け、人種差別発言の疑いに関して今後数か月以内に裁判を受けるよう命じた。裁判は4月から6月の間に開かれる予定。もし有罪となればガリアーノは最高で懲役6カ月か2万2500ユーロの罰金の可能性がある。

ジョン・ガリアーノ謝罪
ジョン・ガリアーノは事件後初めてコメントを出し、酔った振る舞いについて謝罪したが、人種差別発言に対しては否定。2月24日の事件ではカップルに対して逆告訴する意向を示した。「私は、私に対して出された疑いを完全に否定し、警察の捜査にも完璧に協力しました。反ユダヤ主義や人種的偏見を私は持っていません。原告は私の外観と私の衣類に猛烈な文句をつけ、私を椅子で殴ろうとしました。これらの理由で、私は私に対して作られた脅威と中傷のために訴訟手続きを始めました」とガリアーノ。ただし、ガリアーノは公開されたビデオについてはコメントしなかった。
ディオールは2011年秋冬コレクションはロダン美術館で予定通り行われるとしており、「ショーは維持されています。招待状は発送されました。欠席を申し出た人はいません」とディオールのスポークスウーマン。一方で、ジョン・ガリアーノのシグネチャーコレクションの行方は不明確で匿名の関係者は「私たちは私たち自身に質問をしています」と述べた。ディオールのショーは行われる模様だが、一部のセレブは出席を辞退するだろうという見方もある。さらに一部の情報では、ディオールの2011年秋冬コレクションはまだ完成しておらず、現在、デザインチームが必死に働いているという。3月7日にはアベニューモンテーニュのLVMH本部でディオールの新腕時計Dior V111の展示会も予定されている。
また、モデルのジェシカ・スタムはツイッターで「私は非常に才能があるあなた、ジョンを愛しく思います。私はユダヤ人を愛しています。彼が言ったことは、恐ろしいことです。それでも彼がディオールを去るのを見ることは悲しい」とつぶやいた。
後継者についてブックメーカーのかけ率ではトップがステファノ・ピラッティ、次がエディ・スリマン、そして現ディオール・オムのクリエイティブディレクター、クリス・ヴァン・アッシュが続いている。
ジョン・ガリアーノ自身のブランドに関してはLVMHが援助を止めるか、売却するのではないかという噂もあります。さらにガリアーノ本人はリハビリ施設に入院したという報道もされています。

2011-2012年秋冬ミラノ・コレクションマルニフェラガモ、ミッソーニ、ヴェルサス
米国のバレーダンサー兼振付師Martha Grahamにインスピレーションを得たConsuelo Castiglioniのマルニ。プリントの半袖ロングコートでスタート。半袖のダブルジャケット、プリントのニットワンピース、ファーのコート、レザーのジップアップベストにチュニック、ビーバー・コート。「シンプルと規律によって私はスタート地点に戻りたい」とCastiglioni。

プログラムにミューズとして「捉えがたい女性」と書かれたMassimiliano Giornettiのサルヴァトーレ・フェラガモ。ピンストライプのローブドレスで始まり、千鳥のスカート、ピンストライプのスーツ、レザーのトレンチ、グレンチェックのコート、ピークドショルダーのテーラードコート、スワロフスキー・メッシュのドレス。

カラフルなプリントのニットに床までのロングコートでスタートしたアンジェラ・ミッソーニのミッソーニ。カラフルでフェミニン、ロマンチックなコレクション。花柄レースにアーティスト・Tiana Langdonが描いたプリントのドレス、ピンクのコートにハイネックのセーター、パステルカラーのトレンチ、ヘビ柄のコートにブーツ。フィナーレでアンジェラは父親で創立者でもあるOttavioとともに登場した。「それはおとぎ話です」マルゲリータ・ミッソーニ。
かなり若々しいコレクションだったのでマルゲリータの手がかなり入っているのかと思ったら、どうやらもう一人の娘、Teresaの影響が大きいようです。

黒のテーラードロングコートで始まったクリストファー・ケーンのヴェルサス。レザーのコート、スカート、パンツ、ビスチェ。ウエストがメッシュのドレスにジャケット、連続した3角形がプリントされたキャミソール・ネックラインのAラインワンピース。

森英恵、「グッドバイバタフライ」を出版
自身の半生をつづった著書「グッドバイ バタフライ」を出した。今年85歳。島根県の開業医の娘に生まれ、戦後間もなく新宿のビルの一角に裁縫店を出し、200本におよぶ映画のコスチューム作り、ニューヨークへの進出、そしてパリと駆け抜けてきた。森がパリで最後のオートクチュールコレクションのショーをしたのは2004年7月。この時、ヘラルド・トリビューンのスージー・メンケスが書いた最後のショーの記事につけられた見出しが「グッドバイ・バタフライ」。トレードマークの蝶(ちょう)の模様で知られた森への称賛とねぎらいのこもったこの見出しが本のタイトルになった。60年代はじめ、渡米したメトロポリタン歌劇場で見たオペラ「蝶々夫人」で、中国風の哀れな女性としてしか描かれていない主役に義憤を覚え、デパートで安かろう悪かろうの日本製品のイメージに衝撃を受ける。「日本への無理解とその悔しさが『米国で挑戦しよう』という気持ちに私をさせました」と語っている。ニューヨーク進出は65年。この進出に合わせて生まれたのが蝶のデザイン。本では2003年にパリで亡くなった大の親友でもあったモデル、松本弘子との交友にも触れている。
http://mainichi.jp/life/fashion/news/20110226dde010100030000c.html

サンエー・インターナショナル、Barbie Kidsで春のブランドフェア
3月4-13日に開催。今シーズンは60'Sフレンチシックの代表、Black・White・Redのトリコロール、ボーダー、ギンガム、ドットなどのシンプルなパターンにスキニーパンツ、フラットシューズ、シンプルでシックなワンピース、ガーリーな小物使いの達人BRIGITTE BARDOTがアイコンイメージ。フェア期間中、税込2万1000円以上の購入でオリジナル「キラキラボールペン」をプレゼント。
http://www.sanei.net/topics/2011/02/110224bbk.php

手頃なオーダーメード
最近は、手頃な価格で注文できるスーツやワイシャツ、靴などが増えている。体に合った快適な着心地や、自分好みのデザインに仕立てられることが若い人にも人気を呼んでいるようだ。オーダーメードのスーツには、採寸、型紙作りから縫製までを行う「フルオーダー」と、既製服をベースに着丈や袖丈などを調整する「パターンオーダー」などがある。手頃な価格帯が登場しているのは、パターンオーダーの方で、注文から10日程度で仕上がるものもある。2010年3月にオープンした小田急百貨店新宿店の男性向けオーダースーツ専門店「ブレフ」は若い店員をそろえ、明るく入りやすい雰囲気の売り場にしたという。若年層にも安心してオーダーを楽しんでもらおうと、価格も分かりやすく2万9900円と3万9900円の2種類に設定した。基本スタイルは、細身のスリム、イタリアン、ブリティッシュの3タイプから、自分の体形や好みに応じて選択。展示商品を試着しながら、胸囲や肩幅、袖丈などを採寸する。実際に商品を着ることで、完成後のイメージがわきやすくなるという。生地は約100種類、裏地は約30種類、ボタンも約40種類から選ぶことができる。注文から約10日間で仕上がる。そごう、西武が、全国15店舗で販売している男性向けパターンオーダースーツ(4万950円)も、売り上げは好調。2010年9月から2011年2月までの売り上げは前年比約1.7倍だったという。ワイシャツが6930円でオーダーできるのは、全国で26店舗を展開するオーダースーツ専門店「麻布テーラー」。生地は18種類、シルエットは9タイプから選択できる。納期は約3週間。同店ではパターンオーダーでスーツは3万6750円から、ジャケットは2万3100円から注文できる。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110228-OYT8T00193.htm

セブン&アイ・ホールディングス、タワーレコードの筆頭株主に
音楽ソフト販売大手タワーレコードの株式8.15%を伊藤忠商事から3月末に買い取る方針。セブン&アイのタワーレコードへの出資比率は計44.6%となり、NTTドコモの42.1%を抜いて筆頭株主になる。タワーレコードは音楽業界や顧客にブランドが浸透しており、幅広い分野の洋楽CDなどを販売している。セブン&アイはタワーレコードとの関係を強め、グループのネット通信販売で音楽CDなどの品ぞろえを充実させたい考え。セブン&アイは、20%出資するチケット販売大手「ぴあ」とタワーレコードとの連携による音楽イベントも開催し、チケットや関連商品をセブン―イレブンで販売することも検討する。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110302-OYT1T00851.htm


2011年3月1日(火)
ディオール、ガリアーノを解任
クリスチャン・ディオールはユダヤ人差別発言問題を受けクリエイティブディレクターのジョン・ガリアーノを解任した。「私は、ジョン・ガリアーノの発言を強く非難します。それはクリスチャン・ディオールが常に保持していた本質的な価値観と完全に矛盾します」とディオールの社長兼CEO、シドニー・トレダノ。後任は発表されていないが、ディオールは3月5日に予定されているパリでの2011年秋冬コレクションに関してはキャンセルする予定はないとしている。また、3月6日のジョン・ガリアーノのシグネチャーコレクションでは、広報担当者があらためてプレゼンテーションに参加するかどうかの確認の電子メールを出席予定者に発送した。
後任のデザイナーにはジバンシィのリカルド・ティッシやランバンのアルベール・エルバス、マーク・ジェイコブスの名が挙げられているが、マークの移動はLVMH内での影響が大きいため、ティッシが有力とされている。
ガリアーノの匿名の友人はガリアーノに直ちにリハビリ施設に入院するよう説得したという。この問題に関して聞かれた他のデザイナーはほとんどコメントを発表していないが、ディオールのジュエリー・デザイナー、Victoire de Castellaneは「それはひどさと感傷が同時にあります。私は、彼がそのような考えを持っていることを知りませんでした。あるいは彼には支援が必要なのかもしれません」と述べた。
また、未確認情報だが、ガリアーノは解雇に納得しておらず、ディオールとの法廷闘争のため、2005年にケイト・モスのコカイン騒動で代理人を務めたロンドンの弁護士Gerrard Tyrrellを雇ったという話もある。
才能あるデザイナーだったけに残念です。ある意味、去年のマックイーンの死に匹敵するショックです。トップデザイナーの内面にはいろんなことがあるのでしょうか?ガリアーノは撮影されていることを知らず、金銭を脅し取るために酔っているときに無理矢理、言わされたのではないかと擁護する声も一部にはあったんですけどね。そして噂通り、ティッシが後任なら、ジバンシィの後任は誰になるんでしょう?後任にはステファノ・ピラッティやエディ・スリマンという声もあります。

ルイ・ヴィトン、新メンズデザイナーにキム・ジョーンズを起用
メンズデザイナーのPaul Helbersは「新たなプロジェクト実現するために」辞任し、後任のメンズ・スタイル・ディレクターとしてKim Jonesが起用された。キム・ジョーンズはセント・マーティンを卒業後、アレキサンダー・マックイーンやヒューゴボスを経て、アルフレッド・ダンヒルのメンズウェアとアクセサリー部門のクリエイティブディレクターだった。また、2006年と2009年には自身のコレクションで英国ファッションアワードのメンズウェア部門を受賞している。Helbersはマルタン・マルジェラのシニアデザイナーを経て、2005年からルイ・ヴィトンに参加していた。
ガリアーノの事件がなければ間違いなく、こちらがトップニュースだったんですけどね。ヴィトンのメンズはますます面白くなりそうです。

2011-2012年秋冬ミラノ・コレクションボッテガ・ヴェネタジル・サンダー、トラサルディ
ゴシック式教会のステンドグラスをイメージしたトーマス・マイヤーのボッテガ・ヴェネタ。毛足の長いいモヘア織りコートのKarolina Kurkovaでスタート。ツートーンカラーのコート、プリントのスカートにワンピース、ショートカーディガン、レースにプリントされたドレス、ミニ・クリノリン。

Louise Dahl-Wolfeが撮影したスキーの写真にインスパイアされたラフ・シモンズのジル・サンダー。黒のタイトなショートジャケットに細身のパンツで始まり、プリントのスキーウェア、パンツスーツにスキー帽、バルーンスカートに膨らんだパンツ、コクーンコート、チュニック・ドレス。

100周年記念となったMilan Vukmirovicのトラサルディ1911。プレゼンテーション形式で幅広ベルトのファーコート、ヒョウ柄のトップスにスカート、ケープ、レザーのワンピース、パーカー、キャップスリーブのAラインドレスなどを披露。

ブシュロンの新ブティックが3月4日そごう横浜店2階にオープン
ブシュロンのアイコンともいえる「キャトル」コレクションをはじめ、ブライダルリング、ウォッチ「リフレ」などがそろう。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/boucheron11_0228

JILLSTUART NEWYORKでスプリングフェア
3月4-13日に開催。この春のJILLSTUART NEWYORKは、70'S = Hippie・Gypsy・Antiwar Movement・Folk Song・自由と平和へのファンタジーからイメージ。フェア期間中、税込2万1000円以上の購入で「オリジナルチェーン」をプレゼント。
http://www.sanei.net/topics/2011/02/110225jsn.php

天神地区で共同販促キャンペーン
福岡市の天神地区にある百貨店の岩田屋やイムズなど14の商業施設・商店街と、まちづくりを推進する「WeLove天神協議会」は、新幹線鹿児島ルートの全線開通が目前となる3月1日から5月8日まで、共同販売促進キャンペーン「天神満開宣言」を開始する。開通を祝う懸垂幕を一斉に取り付けるほか、天神に近い大名地区の施設とともに、買い物でもらえるスクラッチカードで獲得したポイントを集めて応募し、賞品が当たる抽選などを実施する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110225/bsd1102250500000-n1.htm

ワコール、新マタニティインナーグループ「Fit Happy」発売
「ワコールマタニティ」より、軽くてラクな着けごこちでバストをきれいなシルエットにととのえるノンワイヤーブラジャーの「ライトブラ」と、やさしくおなかと腰をサポートする産前用ボトムの「ライトボトム」を中心とする新たなマタニティインナーグループ「Fit Happy (フィット ハッピー)」を発売。
http://www.wacoalholdings.jp/news/49242.html

トリンプ、「しんさつインナー」発売
病院で診察を受ける際に、下着の着脱のしにくさに悩むシニア世代に向けて、前開きタイプのインナー「しんさつインナー」の春夏用を3月3日より発売。「しんさつインナー」は、診察時の下着としてニーズが高かった「着脱のしやすさ」に着目して開発したカップ付きインナー。前開きなので、腕を大きく上下することなく楽に脱ぎ着が可能。前合わせのボタンは、三角形の「おにぎり型ボタン」を採用することで、スムーズなとめ外しを実現した。「暑い季節にもしんさつインナーが着たい」という声を受けて開発した春夏用では、シニア世代に人気の綿100%素材を使用。また、アンダーバストや脇部分にメッシュ素材を使うことで、蒸し暑い夏でもムレにくく涼やかな着ごこちに仕上げている。
http://www.triumph.com/jp/ja/cw_press_20110223.html

サイト内検索

 
Web www.fashion-st.net

過去のニュース

Fashion Street HOME

Fashion Street JAPAN Press.1998-2011. Fashion Street, Tokyo Japan.
Fashion Street Magazine.
Copyright 1998-2011 Gin and it