Fashion Street News Index ファッションニュース(2012年1月)
ショップのオープン情報や最新の流行、ファッションビジネス、ブランド、デザイナーの動向などのファッションニュースを紹介。

2012年1月31日(火)
ハル・ベリー、シューズラインを開始
ヨーロッパ最大の靴小売業者Deichmann Shoesと提携し、自身のシューズコレクション「5th Avenue by Halle Berry」をデザイン。コレクションは3月初旬から欧州で販売される。デザインだけでなく、ハル・ベリーはテレビCMにも出演する。「すべての女性は靴のコレクションを作成したいと考えていると私は思います。私の5th Avenueシューズはすべての女性が、簡単にはくことができます」とベリー。「私たちはハル・ベリーが新しいパートナーになってくれてとても満足しています。彼女は、国際的に有名なアーティストでグローバルなスタイル・アイコンです」とDeichmann Shoesのオーナー、Heinrich Deichmann。Deichmannは過去にPussycat Dolls、シンディ・クロフォードともコラボしたことがある。

シエナ・ミラー妊娠
シエナの姉、Savannah MillerがシエナとTom Sturridgeは最初の子供を予想していると明らかにした。

ルック、「ヴィンス・カムート」の一号店を渋谷ヒカリエ ShinQsにオープン
VINCE CAMUTO(ヴィンス・カムート)」はNine West Group(ナインウエスト・グループ)の創業者の一人であるヴィンス・カムートが2005年にレディスのシューズからスタートして立ち上げた、ライフスタイルブランド。2009年以降に全国展開の広告キャンペーンやECなど、本格的なビジネス展開をスタートした後は、百貨店への卸し、直営店、ECの3つの販路を通じた売上が急成長しており、2011年は、アメリカでの同ブランド商品取り扱い店舗数も4322店舗にまで増加。昨年はアメリカのシューズ業界のトップジャーナルである雑誌「Footwear News(フットウェアニュース)」から「FOOTWEAR NEWS ACHIEVEMENT AWARDS 2011-BRAND OF THE YEAR(年間最優秀ブランド賞)」を受賞。4月26日、渋谷ヒカリエ ShinQsに一号店がオープンする。
http://www.look-inc.jp/brand/vincecamuto/index.html

銀座のシャネル・ネクサス・ホールでエリオット・アーウィットの写真展
マグナム・フォトの現役メンバーで、写真界のトップを担う一人として活躍し続ける巨匠、エリオット・アーウィット。銀座のシャネル・ネクサス・ホールでは、エリオットが第二次世界大戦直後から今日までに撮り溜めたパリの風景を紹介する写真展「PARIS SERA TOUJOURS PARIS! エリオット アーウィットが見つめたパリ」を開催。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/chanel12_0131

ロロ・ピアーナ、ピエール・ルイジ・ロロピアーナのインタビュー
世界のトップブランドに素材を提供するだけでなく、自ら紳士服や婦人服も手がける。3年ごとに兄と会長職を交代するユニークな経営で、19世紀初頭から6世代続く「家業」の発展に力を注ぐ。「私も兄のセルジオも小さい時から、父・フランコの仕事を見て育ちました。起業家精神にあふれた人で、いつも仕事について話をしてくれた。大学卒業後に『家業』を継ぐのは自然な流れでした。会長を務める父の下で、兄と私が同じ権限を持つ最高経営責任者(CEO)になったのですが、父の死後は兄と交代で会長職も務めています。会社の中では、セールス部門での経験が長い兄がラグジュアリーグッズの部門を、私がテキスタイルの部門を担当しています。信頼できる人間が、違う部門で、対等の立場で働いているので、問題が起きた時にもバランスの取れた解決策を見いだせる。家族の強みを生かし、迅速な意思決定ができます。私が担当するテキスタイル部門では、自然の中から、新しい素材を探しだそうと努力をしています。ペルーのビクーニャ(ラクダ亜科の草食動物)の毛を、絶滅の危機から救いながら、市場に提供しているのも、そうした新しい試みの一つです」。
http://www.asahi.com/fashion/topics/TKY201201300172.html


2012年1月30日(月)
ソフィア・ココサラッキ、ブライダルラインを開始
自身のメインラインとディーゼル・ブラックゴールドに加え、2月15日からNet-a-Porter.com限定でブライダルとコスチュームジュエリーを発売。マダム・ビオネと50年代のディオールにインスパイアされたブライダルラインはギリシャスタイルのウェディングドレス、花嫁付添人のドレス、カクテルドレスなど12アイテムを展開。

バナナ・リパブリック、Trina Turkとコラボ
夏限定のカプセルコレクションのために、カリフォルニア・ライフスタイル・ブランド、Trina Turkとコラボ。コレクションはカリフォルニアの風景とマルチ文化にインスパイアされ、米国、英国、フランス、日本で発売される。「私は絶えず私自身が南カリフォルニアのクールでモダンな雰囲気の影響を受けていることに気づいていました。そして、私はバナナ・リパブリックの夏コレクションにその精神を持ってきたかったのです。Trinaのシグネチャープリントは愛されていて、上昇志向のパームスプリングス・ライフスタイルを象徴しているので、彼女が今年のバナナ・リパブリックの夏コレクションのパートナーとなることは自然の流れでした」とクリエイティブ・ディレクターのSimon Kneen。60のコレクションにはレディスウェアやアクセサリーに加え、水着やビーチタオルも展開。Trina Turkは1995年に設立され、現在、7つのショップを展開している。

英国ファッション協会、BFC Rock Vault開始
英国の最も革新的な高級ジュエリーの才能を促進するイニシアチブを開始。ショーケースはInternational Palladium Boardが主催し、Stephen Websterがキュレート、2月のロンドンコレクション期間中に行われる。選ばれた10のジュエラー、Alexandra Jefford、Fernando Jorge、Hannah Martin、Hillier、Husam El Odeh、Jo Hayes Ward、Jordan Askill、Melanie Georgacopoulos、Sophie Bille Brahe、Tomasz Donocikがコレクションを公開。彼らには製作費用への援助や、ビジネス指導も受けられる。

ヴァレンティノ2012春夏コレクションの広告キャンペーンをデボラ・ターバヴィルがシューティング
すでに70歳を越えるデボラは、普段は個別の仕事を軸とし、ファッション広告を手がけることがないため、今回の「ヴァレンティノ」のためのシューティングは極めてレア。撮影場所はデボラのホームグラウンドであるメキシコの、廃坑の町ポソス。異なる美しさをもつ4人のモデルが、それぞれ独特の雰囲気やセンスによって4つの異なるストーリーを匂わせるというもの。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/valentino12_0130

ステンカラーコートの着こなし
「ステンカラー」という名称は和製英語。首筋に沿って直線的に折りかえった襟を意味する英語の「スタンド・フォール・カラー」に由来しているなど諸説がある。シンプルさゆえ、カジュアルな装いでも十分活用できる。例えば、格子柄のシャツにニットのカーディガンを合わせ、その上にベージュのステンカラーコートを着る。背広の時とは違った、リラックスした雰囲気を演出できる。ウールのパンツだけでなく、チノパンツやカーゴパンツ、ジーンズなどとの相性もいい。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/fashion/fnews/20120130-OYT8T00144.htm

ニッセン


2012年1月29日(日)
ナネット・レポー、JCペニーとコラボしティーンズラインを開始
JCpenney限定でティーンを対象にした新ライン「l'amour nanette lepore」を発売する。新ラインは彼女の十代の娘Violetにインスパイアされ、13-19才の女の子をターゲットにカジュアルなスポーツウェアやドレスなどを2013年2月から展開。毎月、新アイテムが加えられる。「Nanette Leporeが我々に加わる初のデザイナーの1人であることに私たちは興奮しています。彼女のスタイルは簡単に認識でき、非常に求められていて、非常に崇拝されます」とJCpenneyのMichael Francis社長。「私のミューズが娘Violetなので、l'amour nanette leporeブランドは彼女の世代のエネルギーと活力を表します」とナネット・レポー。

英ヴォーグ、「ヴォーグ・フェスティバル2012」開催
フェスティバルは高級携帯電話ブランド、Vertuとの協賛で、4月20-21日、ロンドンのThe Royal Geographic Societyで行われ、ファッション映画、業界関係者によるトレンドトーク、デザイナー・カメラマン・モデルによるパネル・ディスカッションなどを開催。

アレクサ・チャン、Supergaの2012春夏キャンペーンのクリエイティブ ディレクターに
撮影はマイアミで、Guy Arochによって行われた。アレクサ・チャンは無制限の権利を与えられ、アイテムも自ら選んだという。

ニュールック、最大で100店を閉鎖へ
フィナンシャルタイムズがNew Lookは最大で100店を閉鎖する方針だと報じた。ニュールックは英国で600店を展開しているが、このうち100店のリース契約が3年以内に切れるため、このうち60店を閉鎖する方針だという。地主との契約が有利に運ばない場合は残りの40店も含め、100店すべてを閉鎖する可能性もある。ニュールックは代わりにオンライン取引に注力する。
小さな店を閉じて、ショップを大型化する意向もあるようです。

ワールド、3月からFCによる店舗展開を開始
これまで培ってきたアパレル事業における企画開発力と小売事業におけるストアの運営ノウハウを最大限に活用し、連結子会社のワールドフランチャイズシステムズ(WFS社)をフランチャイズ(FC)本部として、3月からFCによる店舗展開を開始。新たにスタートするFC事業では、FCシステムによる事業展開の効率性とスピードを追求した新たな競争優位性の高いプラットフォーム構築を目的にWFS社を2011年5月に設立。2011年12月に天満屋ストア、1月にはヤスサキ(本社:福井市)とFC契約を締結。3月より、まず3店舗をFC店舗として運営を開始する。
http://corp.world.co.jp/news/company/2012/0124.html

武井咲、グンゼのストッキング新ブランド「Mirica(ミリカ)」のキャラクターに
「はき心地が抜群。ひきしめ効果で足首からキュッと持ち上げてくれる感じがします」と武井咲。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120127/enn1201271232007-n1.htm


2012年1月28日(土)
Belstaff、ロンドンのメイフェアに旗艦店をオープン
ロンドン中心部のMayfair、New Bond Streetに5フロア、26000平方フィートの旗艦店「Belstaff House」をオープン。ショップはこのうち2フロアでショールームも併設される。「Belstaff Houseはブランドの英国ルーツと遺産を表します。2012年にオープンするこの店で私たちはこの歴史に名高い高級ブランドの国際的な拡大に対する根拠を樹立する予定です」とBelstaffのCEO、Harry Slatkin。

ジェリー・ホール、ランウェイに復帰
スイスのデザイナー、Jean Luc Amslerの2012年春夏クチュールコレクションにバイアスカットの黒いロングドレスで登場。今回のクチュールコレクションではヤスミン・ル・ボンもStephane Rollandのショーに出演している。ちなみにホールは55歳。ル・ボンは47歳。

2012年春夏パリ・オートクチュールコレクションヴァレンティノゴルチエ
パステルのドレスで始まったPier Paolo PiccioliとMaria Grazia Chiuriのヴァレンティノ。ゆったりとしたタフタとオーガンジーのドレス、小花プリント、ハイカラーのシルエット。

エイミー・ワインハウスをイメージしたジャン・ポール・ゴルチエ。タキシードジャケットにワイドパンツ、タイトスカート。スタジャン、ビスチェ。エイミー・ ワインハウスのような髪型に煙草を持ったモデル。「エイミー・ ワインハウスは特別なスタイルを持っていました」とゴルチエ。

石岡瑛子、死去
21日、膵臓がんのため東京都内で死去していたことが分かった。73歳だった。石岡は東京都出身で、東京芸大卒業後の1960年に資生堂入社。アートディレクターとして前田美波里の広告ポスターを手がけ話題となった。70年に独立、80年にはニューヨークに拠点を移し、87年にジャズトランペッターのマイルス・デイビスのアルバム「TUTU」のジャケットのデザインで米グラミー賞を受賞。93年にはフランシス・コッポラ監督の映画「ドラキュラ」の衣装で米アカデミー賞を受賞した。2008年の北京五輪では開会式の衣装デザインを担当、現在米国で上演中のミュージカル「スパイダーマン」の衣装も手がけていた。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120127/enn1201271545012-n1.htm

伊藤忠、アニメ「HUNTER×HUNTER」に登場するキャラクターを商品化
週刊少年ジャンプにて連載中の少年マンガ「HUNTER×HUNTER」のアニメ化に伴い、アニメ「HUNTER×HUNTER」に登場するキャラクターの商品化に関し、同作品の版権元である日本テレビ音楽と今後1年間の商品化権許諾契約を締結。2012年春夏コレクションを皮切りとして伊藤忠のサブライセンシー9社による、11カテゴリーの商品展開を開始。
http://www.itochu.co.jp/ja/news/2012/120124.html

久住小春、「CanCam」で初の単独表紙
ドリームモーニング娘。のメンバーでモデルの久住小春が女性ファッション誌「CanCam」(小学館)で初の単独表紙を飾った。2009年12月にモーニング娘。を卒業して2011年9月に同誌の専属モデルになるや、読者から大反響を呼び、わずか4カ月で表紙抜てき。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120124/enn1201241111001-n1.htm


2012年1月27日(金)
Abbey Lee Kershaw、グッチ新フレグランスのキャンペーンモデルに
3月に発売される新フレグランスのキャンペーンモデルを務める。新フレグランスはGorgeous Gardenia、Gracious Tuberose、Glamorous Magnolia、Generous Violet、Glorious Mandarinとすべて頭文字に「G」がつく。「もちろんグッチだからです」とフリーダ・ジャンニーニ。

2012年春夏パリ・オートクチュールコレクションシャネルアルマーニジバンシィ
グランパレの中に旅客機のファーストクラスをセッティングして始まったシャネル。青のクレープドレス、オフショルダーのツイードジャケット、ビーズやスパンコール、ドロップウエストのドレス。60年代のスチュワーデスをイメージ。「そこには150の異なる色合いの青があります」とカール・ラガーフェルド。最前列にはダイアン・クルーガー、キャメロン・ディアス、ダフネ・ギネス、エリザベス・オルセン、ヴァネッサ・パラディ、Alice Dellal。「私は時差ぼけになりました」とディアス。

ショーの始まる直前にアルマーニ自身が最前列に座っていたJessica Chastainのオスカーノミネートを発表したアルマーニ・プリヴェ。カフカの「変身」をイメージし、カラフルなカラーレスジャケットにタイトスカート、蛇柄のスーツにフレアスカート、ドレス。

「メトロポリス」など20年代のクラシック映画にインスパイアされ、ステラ・テナント、ナターシャ・ポリーらがモデルとして登場したリカルド・ティッシのジバンシィ。クロコダイルのドレス、クロップドジャケット、アールデコ風ドレスなど10体を披露。

Imogen Poots、H&Mマルニのキャンペーンモデルか?
ヒョウ柄プリントがあふれた部屋で英国の女優、Imogen Pootsがペイズリーのアンサンブルを着てくつろいでる写真が流れ、これがH&M とマルニ・コレクションのキャンペーンフォトではないかという噂が流れている。撮影はソフィア・コッポラだという。コッポラはキャンペーンビデオを撮影するために、2011年10月にモロッコを訪れており、写真の背景はモロッコに近いことから、この噂は有力とみられている。H&Mとマルニのコレクションは3月8日発売予定。

三陽商会、「ギャザーズ イン ザ パーク」の1号店を4月26日渋谷ヒカリエの商業施設「ShinQs」(シンクス)4階にオープン
同店は、川瑶子がディレクターを務める、大人の女性を対象にした新ブランド、「MOLDAVITA」(モルダヴィータ)を中心に、彼女独自の目線で国内外から買付けたウエア、服飾雑貨や生活雑貨などを展開するセレクトショップ。
http://www.sanyo-shokai.co.jp/news/2012/01/26.html

資生堂、チュニジアで化粧品を販売
日本勢では初めてで、アフリカではモロッコ、南アフリカに続き3カ国目。経済成長に伴って化粧品を求める人が増え始めており、2010年度の市場規模も前年比10%増の約50億円まで拡大している。現地の代理店を通じて販売し、取り扱う店舗を2014年に20店まで増やす。
http://www.asahi.com/fashion/article/TKY201201260424.html

サンプリングサービス「GLOSSYBOX」が日本上陸
本当に自分に合ったビューティ・プロダクトに出会ってほしいという思いから、2011年2月にドイツで誕生した、ハイエンド化粧品のサンプリングサービス「GLOSSYBOX」がついに日本上陸。毎月、厳選されたプレミアムブランドのミニチュアサイズが届けられるという、“試してから買う”を可能にしたシステム。月額1575円で、選りすぐりのコスメティックブランドから4-5製品を、ギフトボックスにセットし、製品情報とともにお届け。
http://www.elle.co.jp/beauty/news/glossybox_12_0127


2012年1月26日(木)
ビクトリアズ・シークレット、高級ランジェリーコレクションを開始
「ビクトリアズ・シークレット・デザイナーズ・コレクション」と名づけられた高級ランジェリーコレクションを開始。新コレクションは社内のデザイナーが手がけ、シースルーシフォンやレース、リボンで飾られたベビードール、ストリングビキニ、ガーターベルト、着物、コルセットなどを展開。Lexington AvenueやHerald Squareなど5店で発売され、Ed Razek社長によると即座に売り切れたという。夏コレクションは13店まで拡大される予定。

ハイジ・クラムとシール、離婚
7年間の結婚生活にピリオドを打った。二人は「愛にあふれ、幸せな7年を経て、私たちは自己分析の結果、別れることに決めました。私たちは互いを尊敬し、好きであり続けますが、少しずつ疎遠になりました。これは友好的なプロセスであり、子供たちの幸せを守ることは最優先事項のままです」との声明を発表。二人は2005年にメキシコで結婚し、7歳のLeni、6歳のHenry、5歳のJohan、2歳のLouと4人の子供がいる。

2012年春夏パリ・オートクチュールコレクションヴェルサーチディオール、ヴァリ
8年ぶりのオートクチュールとなったヴェルサーチ。モデルは階段を降りて登場し、サテンとビーズの刺しゅうドレス、スパンコールの砂時計ドレス。「私はこれらを女戦士と呼びます」とドナテッラ・ヴェルサーチ。

Bill Gayttenによる2度目のオートクチュールはニュールックを思わせるドレスのKarlie Klossでスタート。千鳥のトップスにスカート、チェックのワンピース、レースやスパンコールのドレス。「すべて、ディールのアイコニックな構造。しかし、それはすべてシースルーです」とGaytten。「私は最初の4つで息を失いました。ファブリックはとてもセクシーでフェミニンでした」と最前列のキャメロン・ディアス。

Giambattista Valliの2度目のクチュールコレクションはクリーム・クレープのケープでスタート。レザースカート、レースのぺプラム、フローラルのアップリケ。最前列にはサルマ・ハエック、ダイアン・クルーガー。

ジェイアール東海高島屋、改装計画を発表
化粧品売り場を広げ、人気が高い自然派化粧品の品ぞろえを強化。主要顧客の30-40代女性の満足度を向上させる。投資額は15億円で、大規模な改装は2009年春以来33年ぶり。松坂屋名古屋店も46億円を投じて衣料品を充実させる改装計画を決めている。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120120/bsd1201201757005-n1.htm

ファンケル、新コーポレートロゴなどを発表
ブランドの再構築(リブランディング)へ向け、同社の強みである「無添加」を中心に据えた事業戦略や新商品、新コーポレートロゴなどを発表した。また、直営店舗、流通市場への卸売り、インターネット通販を融合させるとともに、欧州などにも店舗を拡大し、化粧品全体で売り上げ10%増を目指す。
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2012/01/19/20120119ddm008020118000c.html

女性向けの育毛剤市場が急成長
仕事のストレスや、ダイエット習慣による食生活の変化で「薄毛」に悩む人が増える一方、製薬や化粧品メーカーが、「美容」「ヘアケア」商品として買いやすさに配慮したことも、女性の心をとらえている。ロート製薬の調査では、「髪の毛が薄くなってきた」と感じる女性は30代で20%、40代で37%、50代では43%で男性の41%を上回る。男性ホルモンを抑えるものが多い男性用に対し、女性用は栄養成分や保湿成分を高めているのが特徴。2011年11月に自社ブランド「リアップ」の女性向け商品「リアップリジェンヌ」を発売した大正製薬は、年間で10億円の売り上げを目指す。資生堂は2011年2月、育毛剤「ザ・ヘアケア アデノバイタルシリーズ」を全国のヘアサロンに導入し、半年で50万個を販売した。ロート製薬の「50の恵  養潤育毛剤」はかんきつ系の香りが好評で2011年8月以来、予想の3倍の売れ行き。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120122/ecn1201222039003-n1.htm


2012年1月25日(水)
シエナ・ミラー、Twenty8Twelveのクリエイティブ・ディレクターを辞任
シエナとSavannah Miller姉妹は新ベンチャーに挑戦するため、自ら設立し6年間務めたTwenty8Twelveのクリエイティブ・ディレクターを辞任した。ブランドは既存のデザインチームによって続けられる。「私たちは移動する時だと感じました。私たちには素晴らしい6年間がありました。そして、将来のために別れを告げています」とサバンナ・ミラー。2012年秋冬コレクションは予定通り、2月18日にロンドンで披露されるが、ブランド名はTwenty8Twelve by s.millerではなくTwenty8Twelve Londonに変更される。「私たちはミラー姉妹と素晴らしいパートナーシップを結んできました。初めから私たちのミッションは品質に加え、自身のアイデンティティとデザイン性により、現代的なブランドを作成することにありました。ユニークな英国スタイルととともにそのビジョンが確立された今、Twenty8Twelveはデザインチームによって続けられます。シエナとサバンナは永遠にTwenty8Twelveの歴史の一部です。そして、私たちは彼女らの今後の成功を祈ります」とブランドのマネージング・ディレクター、Nish Soneji。

ケイト・モス、マンゴのキャンペーンモデルに
スカーレット・ヨハンソンに代わり、マンゴの2012年春夏キャンペーンに登場する。モスはマンゴのプリントキャンペーンには初登場だが、2011年秋冬にテリー・リチャードソンと一緒にパリの店を襲うビデオ広告に出演したことがある。「ケイト・モスは世界で最も有名なファッション・アイコンです。彼女には間違った過去もありましたが、スーパーモデルであり続け、最近結婚し母にもなりました。20年以上にわたって世界中のキャットウォークに出演し続け、優れたトップモデルであることを証明しました」とマンゴのスポークスパーソン。

2012-2013年秋冬パリ・メンズコレクション、ランバン、ポール・スミス、トム・ブラウン、ケンゾー、ドリス・ヴァン・ノッテン、ギャルソン
ピアノの演奏で始まったアルベール・エルバスとメンズ・デザイナー、Lucas Ossendrijverのランバン。タートルネックにロングコートで始まり、肩を強調したピークドショルダーのジャケット、ボーダーのスーツにセーター、ファーコート、レザーブルゾンにボクシングブーツ。タキシードにダウンジャケット、足元はスニーカー。「それはテクノとピアノが同時に流れ、バラのグラフィティ、それはモダンではなく関連性です。祖父のようなスーツではなく、スポーツとインターネットとFacebookをする世代のための服です。それはユニフォームではありません。それは世界の終わりではなく楽観主義です」とエルバス。

海をテーマにしたポール・スミス。背景にも海が描かれ、ロングコートでスタート。ハイネックのセーター、ジップアップのブルゾンにコート、クラゲのプリント。

ホラー映画のようなとげとげのマスクにキルトスカート、ロングブーツで始まったトム・ブラウン。超人ハルクやフランケンシュタインのように肩と腕が膨れたチェックのコート、スタッズのジャケットにニットパンツ、スタジャン。

スティーブ・ジョブスをインスピレーションにしたHumberto LeonとCarol Limによるケンゾーのメンズ・デビューコレクション。パッチポケットのシングルスーツでスタート。カラフルなプリントのパンツ、フライフロントのロングコート、チェックのシャツにブルゾン。

ジョン・ギールグッドが語るオスカー・ワイルドの詩が流れ、オランダ人アーティストが壁に絵を描く中始まったドリス・ヴァン・ノッテン。プリントのコートでスタートし、ミリタリーコート、サイケデリックなプリントのパンツにシャツ。「私は何かクレイジーなことをしてみたかった。メンズウェアにはそれが必要です」とノッテン。

水玉のコートに7分丈のパンツで始まったコム・デ・ギャルソン。ロングヘアーにガーリーな赤い靴。巨大な帽子、フレアースカート、プリントのポンチョ。「男性でも女性でもない」と川久保玲。

レベッカ・テイラーのレッグウェアコレクションが10周年
レベッカテイラーのレッグウェアラインが2012年に日本デビュー10周年を迎える。これを記念し、同ラインから人気のアーカイブコレクションが登場。ドット柄、ハート柄、リボン付き、オーロラプリントの計4種類で、カラーはそれぞれナチュラルとブラックで展開。「10thアニバーサリー」と書かれたハートステッカーが目印の、キュートなパッケージが店頭に並ぶ。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/rebeccataylor12_0125

SCAPA SPORTS、伊勢丹新宿店に期間限定ショップをオープン
2月21日まで伊勢丹新宿店本館3階エレガンスプラザ内に期間限定ショップをオープン。今シーズンのSCAPA SPORTSは定番のポロシャツなどスポーツマインドあふれるアイテムに加え、鮮やかなブルーやトレンドのピンクに彩られたシャツやワンピースなどファッション性の高いアイテムを展開。
http://www.scapa.jp/2012/01/scapa-sports-28-wed-.html

篠田麻里子、ウエディングドレスをデザイン
AKB48の篠田麻里子が都内で自らデザインしたウエディングドレスを披露。「自分の名前の麻里子とマリッジをかけた」という「Love Mary」ブランドで今回発表されたのは「ラブリーな雰囲気」の10デザイン、色違いを含め16種類で、春からレンタルが開始される予定。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120125-OHT1T00146.htm?from=yol


2012年1月24日(火)
セリーヌ、2012年秋冬のランウェイショーをキャンセル
クリエイティブ・ディレクターのフィービー・フィロが第3子を妊娠していることもあり、2012年秋冬のランウェイショーを中止する。セリーヌは代替プランを正式には発表していないが、2012年秋冬コレクションはインフォーマルなプレゼンテーション形式で披露され、フィロも出席する予定。

クリス・ヴァン・アッシュ、リーとコラボ
カプセルコレクション「Lee x Kris Van Assche」でジャケット、ジーンズ、チノなど5アイテムを展開。リーは過去にヴィヴィアン・ウエストウッドやPPQともコラボしている。

2012-2013年秋冬パリ・メンズコレクションマルタン・マルジェラエルメスディオール
キャメルコートで始まったメゾン・マルタン・マルジェラ。ビッグサイズやファーのコート、ポリエチレンのビッグパーカー、ビニールのストレートパンツ。

スリムなダークスーツでスタートしたVeronique Nichanianのエルメス。レザーのブルゾンにトレンチ、パンツ。ベルベットのスーツ。

クリス・ヴァン・アッシュが「私自身の兵士」と呼んだディオール・オム。カーキグリーンのスーツにキャップで始まり、ビッグサイズのスタンドカラーコート、レザーのパーカー。前半はカーキ一色。裏返しのジャケット、アーミージャケット、プリーツのパンツ、鳥のプリント。「私はスポーツウェアを行いたいと考えていました。それほどテーラリングに集中していました。私たちは、テーラリングと同じ仕上げをスポーツウエアに適用しました」とアッシュ。

伊藤忠、「レスポートサック」をフランスで本格展開
全世界の商標・販売権をもつ米国カジュアルバッグブランド「レスポートサック(LeSportsac)」のフランス展開に関し、パリに本社を置くTWC SAS社と独占販売契約を締結。2012年秋よりフランス市場において本格展開を開始する。TWC社はバッグの製造・卸として1999年にパリで創業、現在LVMHグループのL CAPITAL社も参画する総合ファッショングループ企業GROUPE TWC SASの中核を成す企業。伊藤忠商事は、2011年4月に「レスポートサック」ブランドの欧州1号店となるフラッグシップストアをドイツ・フランクフルトにオープン。その後ドイツ、スイス、チェコの大手百貨店へと展開を広げ、2012年にはドイツのデュッセルドルフ、ミュンヘンに欧州2号店、3号店のオープンを計画している。TWC社との提携により、パリでのフラッグシップストア開設や大手有力百貨店ギャラリーラファイエットでのコーナー展開など、5年後に12店舗を計画。欧州では2012年以降、イタリア、英国、ベネルクス、スペイン、ロシアでの本格的な市場展開を順次開始する予定。
http://www.itochu.co.jp/ja/news/2012/120120.html

百貨店売上、15年連続の前年割れ
2011年の百貨店売上高は、既存店ベースで前年比2%減となり、15年連続の前年割れとなった。全店ベースの売上高は2.2%減の6兆1525億円。東日本大震災後の消費の落ち込みが響いてマイナスとなったが、年後半は回復し、通年の減少幅は既存店ベースで前年(3.1%減)より縮小した。震災後に被災地の百貨店が休業を強いられたほか、首都圏でもほとんどの店舗が計画停電で営業時間を短縮。自粛ムードも重なって売り上げが減少した。6月以降は自粛ムードが一段落し、時計などの高級品が回復するなど単月では前年並みの水準まで持ち直したが、震災直後の落ち込みを補えなかった。全国主要10都市別(既存店ベース)では、仙台が年後半は復興需要で2ケタ増が続いたが、震災直後の休業による減収が大きく、通年では1.1%減。全国売上高の約4分の1を占める東京は3.3%減だった。大阪は、0.6%増となり、10都市で唯一プラスだった。
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2012/01/20/20120120ddm008020096000c.html

渋谷ヒカリエ、4月26日にオープン
東京急行電鉄と東急百貨店は、渋谷駅前に4月26日にオープンする高層複合ビル「渋谷ヒカリエ」の飲食フロア(6、7階)とヒカリエ内の商業施設「ShinQs(シンクス)」に出店するテナントを発表した。20-40代を主なターゲットに、落ち着いて食事や買い物ができる空間を演出する。飲食フロアは和、洋、中など26店舗。南イタリア料理「CAPRICCI(カプリッチ)」の日本1号店をはじめ、米大統領就任晩さん会で総料理長を3回務めた山本秀正のイタリア料理店「SESTO SENSO『H』」などが出店する。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120119/bsd1201190502003-n1.htm


2012年1月23日(月)
ダンヒル、最新のVoiceキャンペーンに3人のオリンピック選手を起用
ブランド広告のVoiceキャンペーンに3人のオリンピック選手、Matthew Pinsent、Louis Smith、Iain Percyを起用。Matthew Pinsentは4つの金メダルを持つボート選手。Louis Smithは2008年北京オリンピック代表の体操選手。Iain Percyはヨットで2つの金メダルを獲得している。撮影はデビッド・シムズ。3人はダンヒルのウェアを着て、「チャンピオンになるためには必要なこと」とのコピーがつけられている。

Roksanda Illincic、子供服を開始
最初の子供服コレクションは、10アイテム、レゴにインスパイアされた2012年プレ秋冬コレクションのミニチュアバージョンとなる予定。

2012-2013年秋冬パリ・メンズコレクションYSLジバンシィ、ベルルッティ
タキシードで始まったステファノ・ピラッティのイヴ・サンローラン。インスピレーションは70年代のYSLバイク・ジャケット。ミリタリーコートにレザーパンツ、レザーパネルのコート、レザーブルゾン。

ほとんどのモデルが鼻輪をしていたリカルド・ティッシのジバンシィ。黒のダブルスーツでスタート。赤と黒の星条旗のような星のプリントのボーダーシャツ。星のスタッズにプリント。デニムのスタジャン、フレアスカート。

117年の歴史を誇るシューズブランド、ベルルッティの最初のプレタポルテコレクション。元Z・ゼニアのデザイナー、Alessandro Sartoriは3ピーススーツにファーのコート、ナポリ風のショルダーにスリムなスーツ。レザーパッチのボマージャケット、パーカーなどを披露。「これは私の夢です。自由に動きながら男性的で、私たちは男性を美しく見えてほしいです。私たちは望むシルエットとスタイルを見つけました」とAlessandro Sartori。

阪急メンズ・トーキョー、ルミネ有楽町店は共に業績好調
2011年10月にリニューアルを果たした有楽町マリオン。隣接して相次ぎ開店した「阪急メンズ・トーキョー」「ルミネ有楽町店」は共に業績好調。背景には、より広い顧客層を見据えた戦略がある。一方、銀座には新たな出店計画も。阪急メンズのコンセプトは「世界が舞台の、男たちへ。」。大阪・梅田のメンズ館が2008年2月に開店した時の「ナイスガイメイキング」の表現より、一歩も二歩も踏み込んだ。出店に当たり、ターゲットを一言でくくる言葉として打ち出したのが「ジェットセッター」。(ジェット機で)国内外を飛び回ってバリバリ仕事をし、お金に余裕があり、上質のものを知っている。そんな大人の男性をイメージする。実際、顧客の中心は30代後半から40代の男性。出張で東京に来る地方のビジネスマンの姿も目立つ。世界初のメンズトータルブティックを出店したフェンディやジミー・チュウなどが人気。1階のフレグランスとかばん・革小物のコーナーも好評。フレグランスは目標の数倍の売り上げを達成。革小物では名刺入れなどを自分用に買い求める女性客も増えている。ルミネは、専門性が高く個性の強い店舗を選び、それを集合体として見せるのが人気の秘密。さらに、有楽町店では、各店舗の独立性をより高めたフロアづくりを進めたという。開店から約2カ月半。新聞や雑誌など約320の紙媒体、約50のテレビ番組から取材が殺到した。広域からの来店も多く、好調なスタート。開店前に用意した50万冊のフロアガイドは無くなり、増刷をかけた。3月16日には、6丁目の旧ギンザコマツのビル2棟が建て替わり、ユニクロとコムデギャルソンが入る。ユニクロの新店は過去に蓄積したノウハウを集積した地上12階建てのユニクロ最大の旗艦店。アンダーカバーによる商品群「UU」を目玉にする。コムデギャルソンがロンドン、北京に続いて開店するドーバーストリートマーケットギンザ・コムデギャルソンは、7階建てのビルの6階までを使う。コムデギャルソンのブランドの他、ルイ・ヴィトンやセリーヌ、イヴ・サンローランといった海外有名ブランド、サカイやマスターマインド・ジャパンなど日本の若手人気ブランドも置く。現在、中央通りにあるユニクロ銀座店は、低価格な姉妹ブランド、ジーユーに変わる。地上5階約1500平方メートルの巨大店となる。
http://www.asahi.com/fashion/topics/TKY201201230279.html

IL BISONTEのValentine Fair 
2月14日まで期間中に、税込1万500円以上の購入者にバレンタイン限定のオリジナルノベルティをプレゼント。ノベルティは、直火やオーブンで使用できるスープポット。
http://www.ilbisonte.jp/information/index.html

プランタン銀座のバレンタインフェア
バレンタインアンケートによると、今年は「本命」「義理」ともに、チョコレートにかける予算はわずかながら前年よりも増えており、注目したいのは「今年義理チョコを用意する」と答えた人が70%で、昨年より6ポイント増えた点。「義理チョコを贈る相手は?」の問いには、昨年5位だった「(上司や同僚以外)仕事関係の男性」が7ポイント増えて、4位にランクアップ。「プラ地下」の愛称で親しまれているフーズフロアでは、チョコレートだけでなく、多種多様なチョコレートスイーツが登場。昨秋にニューオープンした、ヨーロッパスタイルのアップルパイなどを提供しているパイショップ「銀座ポムルージュ」からは、チョコレートのミルフィーユが登場。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/shopping/item/20120123-OYT8T00590.htm


2012年1月22日(日)
ロンドンもメンズコレクションを開始
6月にメンズ専用のコレクションウィーク「London Collections: Men」を開始する。最初のショーはミラノやパリに先駆け、6月15日から17日に行われる予定。これまで、ロンドンでのメンズコレクションは最終日に「メンズ・デー」として開催されていたが、今後は年2回、独立して開かれることとなる。

Dita Von Teese、Targetとコラボ
Dita Von Teeseのパーソナルなランジェリーコレクションにインスパイアされたブラ、ブリーフ、ガーター、ビスチェなどの「Von Follies By Dita Von Teese」をTargetで発売。「私が見つけることができなかったヴィンテージ・ランジェリーがあります」とVon Teese。

2012-2013年秋冬パリ・メンズコレクションイッセイ・ミヤケ、ヴィクター&ロルフ、ルイ・ヴィトン
4人のデザインチームによって手がけられたイッセイ・ミヤケ。テーマは「重ね」。プリーツの七分丈パンツにセーター、カーディガン、チェックのジャケット。

1998年秋冬レディス・コレクション「Atomic Bomb(原爆)」をインスピレーションにしたViktor HorstingとRolf Snoerenのヴィクター&ロルフ。襟元まで留めたテーラードコート、ファー付きのコートにレザーブルゾン、レザーパンツ、毛皮のコート。

「パリと東京、2つの都市の物語」と名づけられ、70年代のファッション・イラストレーター、Antonio Lopezをインスピレーションにしたキム・ジョーンズのルイ・ヴィトン。ジョーンズによれば、ロペスは日本を訪れ、作品のインスピレーションとして日本を使用した最初のファッションピープルの一人だったという。キャメルのコートに、ベストに着物シャツを合わせた3ピーススーツ、クロコダイルパッチのトレンチ、レザーブルゾン、LVロゴのヴィトンのトラベル・ブランケットからカットされたコート、「TOKYO」のロゴが入ったベルト、着物ジャケット。「ラグジュアリー。これは純粋なラグジュアリーです」とジョーンズ。

三陽商会、「アマカ」「エヴェックス バイ クリツィア」など婦人服8ブランドから「花粉プロテクトコート」15型を発売
紳士服においても5ブランドより12型を展開。今シーズンは、従来のベージュやネイビーといったベーシックカラーに加え、鮮やかなカラーのコートを複数のブランドから提案。特に「アマカ」ではオレンジ、グリーン、イエローを加えた全6色展開。
http://www.sanyo-shokai.co.jp/news/2012/01/18.html

マリメッコ、「マンスリー エコバッグ」キャンペーン
2月のファブリックバッグはPIENI UNIKKO(ピエニ ウニッコ/小さなケシの花/1964)柄。
http://www.marimekko.jp/news/view/monthly_eco_bag_20120120

使用済みタイヤのチューブを再利用したかばん
環境対応商品を企画・販売するモンドデザインは、使用済みタイヤのチューブを再利用して製品化した車輪付き旅行用かばん、キャリーバッグを春以降に商品化する。同社はタイヤの耐久性や素材感を生かした生活用品の品ぞろえを拡充しており、新商品はその一環。再利用するのは、使用済み大型トラック用タイヤの内部で空気を保持するチューブ。その素材を有効活用して、かばんや靴、財布などに仕上げてきた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120122/biz12012217200004-n1.htm


2012年1月21日(土)
カレン・ウォーカー、Anthropologieとコラボ
Anthropologieとコラボし、「キュートなドレス、楽しいプリント、強力な色」を特徴とした低価格ライン「Hi There From Karen Walker」を2012 年 3月、Anthropologieの164店限定で発売する。「それは私たちがこれまで行っていたものと完全に異なります。私たちは14年間、ラグジュアリーマーケットにいました。しかし、これはより広い顧客にアプローチします。まったく異なる価格と製品で、米国のマスマーケットに向けた最初のステップとなります」とカレン・ウォーカー。

アン・テイラー、2012年春夏キャンペーンにケイト・ハドソンを起用
2011年秋冬のデミ・ムーアに代わってケイト・ハドソンを起用。デミの前にはケイティ・ホームズを起用しており、ブルネット女性が続いているが、次はブロンドという噂も流れている。

2012-2013年秋冬ミラノ・メンズコレクションアルマーニ
レザージャケットにワイドパンツで始まったジョルジオ・アルマーニ。ミリタリーコート、ベルベットのジャケット、ファーコート、チェックのスーツ。

2012-2013年秋冬パリ・メンズコレクション、ミュグレー
米軍のミリタリーウェアにインスパイアされたクリエイティブ・ディレクターNicola FormichettiとデザイナーRomain Kremerのミュグレー。クロップドジャケットにストレッチパンツ、黒のロングコート、ショールカラーのスーツ、マントやインバネス風コート、スーパーヒーローみたいな装甲服。「現代の男性はそれをオフィスにもストリートにも着ていくことができます」とFormichetti。

マリメッコのバレンタイン
デザイナー、アニカ・リマラによる人気のKARAKOLA(カラコラ、エル・カラコル、マヤ文明の遺跡チチェン・イツァの天文台跡)柄とPAPAJO(パパヨ/メキシコのリズム/)柄のネクタイやチーフを用意。
http://www.marimekko.jp/news/view/valentine_gift

三陽商会、紳士服イルファーロから花粉プロテクト機能のジャケット発売
花粉プロテクト機能とはっ水性を併せ持つジャケットを、2月中旬より発売。
http://www.sanyo-shokai.co.jp/news/2012/01/17.html

8割の女性が「お正月に太った」
約8割もの女性が「今年のお正月の間に太った」と感じていることが、化粧品などの製造・販売を手がけるドクターシーラボの調査で分かった。調査は、同社ウェブ会員の10-60代の女性1269人を対象にインターネットで行った。それによると、「今年のお正月で“正月太り”をしたか」という問いに対し、全体の76.9%が「太った」と回答。「どの程度太ったか」についても聞いたところ、「約1キロ」とした割合が55.2%で最も多く、「約2キロ」(36.6%)、「約3キロ」(7.1%)と続いた。また、58.4%の人が「今年のお正月で胃が大きくなったと感じる」と答えた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120119/trd12011908180003-n1.htm


2012年1月20日(金)
シャネル、2012年春夏キャンペーンにSaskia de BrauwとJoan Smallsを起用
撮影はカール・ラガーフェルドで、フランス南部の保養地Antibesで行われた。

2012-2013年秋冬ミラノ・メンズコレクション、カルバン・クライン、ディースクエアード、Ports1961
NYをテーマにしたItalo Zucchelliのカルバン・クライン・コレクション。「都市にインスパイアされ、時を超えたスポーツウェアのエッセンス」と題され、レザーパネルのトップス、レザー使いのパーカー、ビッグサイズのフード付きコート、レザーブルゾン、ダウンベスト、ジップアップのポンチョ、ツイードのスーツ。

ランウェイ奥に学校の教室が置かれ、チェックのシャツにデニム、キャップで始まったDeanとDan Catenのディースクエアード。レザーブルゾンにダッフル、アーガイルのニットベスト、トレーナー、ピーコート、タイトなスーツ。

「30代の紳士」をインスピレーションにしたIan HyltonのPorts1961。ダブルのスーツにショートコート、チェックのスーツ、ワイドパンツ、レザーのトレンチ、ビッグサイズのコクーンコート。

セックス・アンド・ザ・シティ、再ドラマ化
主役のキャリー・ブラッドショーの若い頃を描き、パイロットフィルムではまだ売れていない若い作家となる。

レペット、2012春夏コレクションスタート
コレクションのテーマは50年代、60年代のミュージカル。レトロでポップなミュージカルの世界からインスピレーションを得た、懐かしくも新鮮なシューズがそろう。
http://www.look-inc.jp/brand/repetto/topics20120118.html

チャコット、Kバレエカンパニーの公演をスポンサード
バレエダンサー熊川哲也氏率いるKバレエカンパニーの公演をスポンサード。
http://www.onward.co.jp/news/2012/01/18/k/

松坂屋名古屋店、大規模改装
大丸松坂屋百貨店は、松坂屋名古屋店の大規模な改装に乗り出すと発表した。3月2日から順次オープンする。衣料品を中心に、これまで入店していなかったブランドを導入し、商品の品ぞろえも変えて顧客層の拡大を狙う。大規模改装は2003年以来9年ぶり。投資額は約46億円。2012年度は約60億円の売り上げ増を見込む。売り場面積の約3割に当たる約2万4300平方メートルを改装する。中部地方で初めて出店するスウェーデンの衣料品店「H&M」など72のブランドが入店を予定。手ごろな価格帯の商品にも力を入れる。2013年には食品売り場の改装にも着手する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120117/biz12011716550018-n1.htm


2012年1月19日(木)
ヤング・ヴェルサーチのキャンペーンモデルにシンディ・クロフォードの娘
ヴェルサーチの子供服ライン、ヤング・ヴェルサーチはキャンペーンモデルにシンディ・クロフォードの10歳の娘Kaia Gerberを起用する。撮影はMert AlasとMarcus Piggott。「彼女は偉大な母親の才能を受け継ぎました」とドナテッラ・ヴェルサーチ。Gerberはクロフォードと元モデル、Rande Gerberとの娘。

2012-2013年秋冬ミラノ・メンズコレクションプラダグッチエトロ、Z・ゼニア、ヴェルサーチ
ゲイリー・オールドマン、エイドリアン・ブロディ、ウィリアム・デフォー、ジェイミー・ベル、ティム・ロスらがモデルとして登場したプラダ。ロングコートにスーツが次々と披露される。グレーのスーツ、タイトなストライプショートジャケット、アストラカンカラー、ホワイトカラーのコートにショートパンツ、ダブルの3ピーススーツのティム・ロス、ロングコートにロングジャケットのウィリアム・デフォー、ファー襟コートにサングラスのエイドリアン・ブロディ、ラストはダブルのイブニングコートを着たゲイリー・オールドマン。「男性パワーのパロディ。スタート地点は男性のパワーでした。男性にとってパワーはエレガンスとファッションを通して表されます」とミウッチャ・プラダ。

レオナルド・ディカプリオがランボーを演じた映画「Total Eclipse(太陽と月に背いて)」をインスピレーションにしたフリーダ・ジャンニーニのグッチ。ラフなコートで始まり、ベルベットのスーツにジャケット、レザーパンツ、ミリタリーコート、カーディガン。「ボヘミアン・グランジ」とジャンニーニ。

テールコートで始まったキーン・エトロのエトロ。ペイズリーのコートにポンチョ、幾何学プリントのジャケットチェックのパンツ、ダマスカスク織りのスカーフ。「クラシカルなものは逃走します」とキーン・エトロ。

新クリエイティブ・ディレクター、Paul SurridgeによるZ・ゼニア。タイトなダブルスーツで始まり、パーカー、トレンチ、ジップアップのブルゾンにポロ。「ジーンズとスニーカーの爆発の後、それは新しい都会的な紳士です」とPaul Surridge。

「タフ・グラマー」と名づけられたヴェルサーチはストライプのダブルスーツでスタート。デニムジャケットにレザーブルゾン、真紅のスーツ、ラペルがプリントされたパジャマスーツ、フラワープリントに迷彩柄。「それぞれの男性は個人主義者です」とドナテッラ・ヴェルサーチ。

H&M、スーパーボウルにデビッド・ベッカム・ボディウェアコレクションぼCMを放映
30秒のスポットCMがスーパーボウルの中継でデビュー。

バーバリー プローサムの2012年春夏ウィメンズランウェイアクセサリーコレクション
今季のテーマ[「Handcrafted Heritage」の流れをくんだ、ナチュラル素材と手仕事によるディテールを組み合わせた繊細なアイテムが続々ショップに入荷中。今季の代表的なバッグには、カラーブロックのラフィア(ヤシの葉を加工した天然素材)やバーバリーチェックの生地に、乗馬の鞍に使うブライドルレザーを掛け合わせたトートバッグシリーズが登場。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/burberry12_0119

通信販売会社の実店舗
客が服などを実際に試せるだけでなく、店だけの独自商品を売っていたり、購入商品を使った講習会に参加できたり。会社側にも、新規顧客の開拓や生の声を商品に反映させやすいという利点があるという。服飾雑貨の通販会社「ドゥクラッセ」は2011年9月、東京・千代田区の複合ビル内に「ドゥクラッセ日比谷シャンテ店」を開いた。約120平方メートルの売り場にカタログ掲載のコートや靴など約300点の服飾雑貨が並び、カタログを手にした女性客が数多く訪れる。2011年5月に開店した「スマイルランド フレルさぎ沼店」(川崎市)は、通販会社「ニッセン」の手がける3番目の実店舗。大柄な女性のための服を中心に扱い、店頭でしか手に入らない商品が人気を集める。細かなサイズ直しなどにも対応している。京王百貨店新宿店6階に2011年10月、「カタログハウスの店」が初出店。通販雑誌を出版する「カタログハウス」が手がけ、掃除機の吸引力が試せたり、布団や枕などの使い心地を体験したりできる。販売中のミシンを使った手芸教室も計画している。このほかにも、1号店を昨秋出店した「ベルーナ」や、13店を構える「千趣会」も今年、実店舗を増やす予定。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120118-OYT8T00141.htm

武井咲、資生堂「マキアージュ」の新製品「トゥルールージュ」CMに出演
CM発表会の冒頭、武井は“すっぴん”風のナチュラルメークで登場し、途中でメークを変えて再登場。衣装も黒から春らしいベージュのワンピースに着替え、「気分が変わりますね。表情も大人っぽく変わったかな」とにっこり。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120119-OYT8T00835.htm


2012年1月18日(水)
デンバー美術館でYSLの回顧展
3月25日-7月8日まで開催。回顧展では1958年のディオールでの最初のコレクションから2002年の最後のプレゼンテーションまで200以上のオートクチュール作品など40年以上にわたるイブ・サンローランのキャリアから、歴史的に影響のあったスタイルのほとんどを展示。最初のスモーキングジャケットや写真、スケッチ、フィルムだけでなく、他のアーティストやモナコのグレース王妃、カトリーヌ・ドヌーブ、Diana Vreelandら有名人とYSLの関係性についても、調べられる。

2012-2013年秋冬ミラノ・メンズコレクションボッテガ・ヴェネタフェラガモプリングル、トラサルディ、モンクレール
パッチワークのようなジャケットで始まったトーマス・マイヤーのボッテガ・ヴェネタ。デニムやレザーを部分使いしたパネルジャケットにブルゾン、スリムなレザーパンツ、光沢のあるブルゾンにシャツ。

襟を立てたツイードのコートでスタートしたMassimiliano Giornettiのサルヴァトーレ・フェラガモ。黒のトレンチにストライプのダブルスーツ、ベルベットのジャケット、黒のレザーブルゾン。「私地はそれを完璧に再構築しました」とGiornetti。

デザイナーのAlistair Carrが「ラグジュアリーなエッセンシャルによるカプセルコレクション」と呼んだプリングル・オブ・スコットランド。キャメルのコート、モヘアのセーター。

F1をテーマにしたUmit Benanのトラサルディ。Benanがイメージしたのは70年代のF1チャンピオン、ジャッキー・スチュワート。ファー付きのコート、パープルのダブルスーツ、広い襟のスーツ、スポーティなレザージャケット、フレアーパンツにフラットキャップ。モデルの多くは手袋をはめ、表彰台用のシャンパンを持つモデルも登場。「このファミリーには車に対する情熱があります。すべては重要な製品の一つであるグローブから始まりました」とBenan。

9000ものミニチュアのレーシングカーが並べられ、偶然にもトラサルディと同じくF1をテーマにしたトム・ブラウンのMoncler Gamme Bleu。トラサルディがジャッキー・スチュワートだったのに対し、トム・ブラウンがイメージしたのはアイルトン・セナ。レーシングスーツにヘルメットでスタート。以降のモデルはナンバープレートを持ち、ロングのダウンベスト、スポンサーロゴが貼り付けられたスーツ、ダウンのパンツにトレンチ、タータンチェックのブレザー。「彼はクールな男でした」とブラウン。
トム・ブラウンはこの数シーズン、フェンシング、ハンティング、サイクリングと新しいスポーツを取り入れているので、F1になったのは偶然だと思いますが、この2つのF1テーマのコレクション、見比べると面白いともいます。

Miranda Kerr、カンタス航空のキャンペーンモデルに
オーストラリア出身でビクトリア・シークレットのモデルでもあるMiranda Kerrがカンタス航空のアンバサダーになることが明らかになった。「私はアイコニックなオーストラリアのブランドであるカンタスとともに育ちました。私はオーストラリアの遺産を誇りに思います。そして世界中でオーストラリアのプレミアムな航空会社を代表することに興奮しています。私はカンタス航空に乗り込んだ時から寛ぎを感じ、常に素晴らしい食事とサービス、スタイリッシュなキャビンを楽しみます」とKerr。

PAUL&JOE銀座店、2月2日オープン
PAUL & JOEのフラッグシップ店が2月2日、銀座4丁目にオープン。1階にPAUL & JOE、2階にPAUL & JOE SISTERの2フロアで展開。1階はPAUL & JOEの、シンプルな中にシンボリックなアイアンレースやオリジナルゴールドをあしらった、優しさの中に大人の女性の華やかさをイメージした空間。階段を上がると、1階とは対照的に遊び心あるガーリーなイメージで、より楽しくチャーミングなPAUL & JOE SISTERの空間が広がる。ブランドを象徴するプリントのウォールペーパーや、クリエイティブディレクターのソフィー・アルブが愛してやまないアートの数々など、店内隅々までがPAUL & JOEの世界観で彩られている。PAUL & JOE銀座店、東京都中央区銀座4丁目4番7号 ポール & ジョー銀座ビル。営業時間11:00-20:00、不定休。
http://www.look-inc.jp/paulandjoe/pj/news/001407.php

ワコール、歩きをサポートするショート丈のボトム「テクノウォーク」発売
百貨店向けメンズインナーブランド「DAMS(ダムス)」とチェーンストア向けブランド「BROS(ブロス)」から股関節を支えて、歩きをサポートするショート丈のボトム「テクノウォーク」を発売。腰を安定させることで脚が動かしやすくなり、スムーズな歩きをサポート。
http://www.wacoalholdings.jp/news/51601.html

三つ編み人気
若い女性の間で、三つ編みの髪形が流行しているらしい。ただ、前髪だけを編んで髪留めでまとめたり、緩く編んでラフな雰囲気にしたりと進化している。ほかにも、「フィッシュボーン」と呼ばれる魚の骨を思わせる編み込みや、両サイドの髪で細めの三つ編みを作り、頭頂部でまとめてカチューシャ風にしたスタイルも。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/fashion/fnews/20120118-OYT8T00417.htm


2012年1月17日(火)
2013年春夏NY・ロンドンコレクションの日程が決定
ミラノの要求を受け入れ、NYは2012年9月6-13日、ロンドンは9月14-18日に行われる。ミラノは 9月18-25日、パリは9月25-10月2日。「人々は心配しており、日付を知る必要があります。重要なのは都市が争うことではりません」とCFDAのSteven Kolb。

アレキサンダー・マックイーン、オーダーサービスを開始
1849年創業のサヴィル・ロウのテーラー、H. Huntsman and Sonsと提携し、6月からマッ クイーンのボンドストリートブティックで、Alexander McQueen by Huntsmanによるメンズのビスポークサービスを開始する。

2012-2013年秋冬ミラノ・メンズコレクションバーバリージル・サンダーゼニアドルチェ&ガッバーナ
クリストファー・ベイリーが「紳士(The Gentlemen)」と呼んだバーバリー・プローサム。ステージに大雨が降る中、中央に傘をさしたモデルが登場。雨が上がってショーがスタート。傘をたたみ、レザーのトレンチを肩にかけ、スーツに鹿撃ち帽。ほとんどのモデルがたたんだ傘とレザーの手袋を持ち、まさに英国紳士。チェックのスーツ、細身のチェスターフィールドコート、ドットのシャツにネクタイ、ツイードのスーツ、狐がプリントされたシャツ、キルティングベスト、コーデュロイのスーツにダウンコート。フィナーレではモデルが傘をさして登場。「私はバーバリーのサルトリアルサイドを賛美したかったのです。私は文字通り、田舎の動物が好きです。猟犬、狐、フクロウ、鴨」とベイリー。

黒のレザートレンチに黒のスーツで始まったラフ・シモンズのジル・サンダー。ダークトーンのスーツやコートが続く。恐竜やクジラがプリントされたセーター。「ジルで私たちは大胆な色を行ってきました。黒ははっきりしています。今、私たちは黒で大胆なことを行っています」とシモンズ。

レザーのムートンコートにスーツで始まったエルメネジルド・ゼニア。チェックのスーツにコート、ファーのトレンチ、ラグランコート、カシミヤのタートルネック。

背景は壊れたオペラハウス。パバロッティのヴェルディが流れる中、始まったドルチェ&ガッバーナ。ケープコートにスーツ、蝶ネクタイにデニムパンツとブーツ、バロック刺しゅうのジャケット、トップコート。「私たちはインスピレーションのために本や映画を見ていません。それはすべて家族に関係していました」とステファノ・ガッバーナ。

アレキサンダー ワンの直営店がオープン
2月4日、国内初となる「アレキサンダー ワン」の直営店(ショップインショップ)が伊勢丹新宿店の4階にオープン。オープンを記念して、バッグコレクション「エミール」、「ブレンダチェーン」より、クールな限定商品を発売。
http://www.elle.co.jp/fashion/news/alexander_wang12_0117

マイケル・コース、インタビュー
「米国も大変な不況が続いていて、つい気分が沈みがちです。でも、こんな時代だからこそファッションは世の中に力を与えられると思うのです。たとえば、優しい色や花いっぱいの服を着ることで、つらい現実とのバランスを精神的に取ることができる。少なくとも、デザインや販売の方法で希望を示すことは可能ではないでしょうか」。
http://www.asahi.com/fashion/topics/TKY201201150129.html

おしろい地蔵
島根県松江市玉湯町の玉造温泉にある清巌寺で、「おしろい地蔵」と呼ばれるお地蔵さまが、若い女性を中心に人気を集めている。お地蔵さまの体におしろいを塗って祈願すると美肌になる効果があるという。江戸時代から祭られてきたが、松江観光協会玉造温泉支部が新しい参拝方法を考案。2か月ですでに480人以上が訪れている。清巌寺の錦織淳公住職によると、はっきりした時期はわからないが、江戸時代、ある年の12月24日、当時の住職がお地蔵さまに団子の粉を塗ったところ、顔のあざが消えたことから、おしろいを塗る習慣が始まったという。同支部によると、玉造温泉の玉作湯神社はパワースポットブームで、5年前まで年間約1000人だった参拝客が、昨年は10万人以上に増加。若い女性が街歩きをする姿を見た地元住民らが「おしろい地蔵も観光資源になるのでは」と同支部に提案した。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120117-OYT8T00250.htm


2012年1月16日(月)
ゴルチエ、金の延べ棒をデザイン
ダラスの地金商社、Dillon Gage Metalsとコラボレートし、1オンスの金の延べ棒をデザイン。「インフレに対して投資家が危機を回避するためのファッショナブルな方法」と宣伝され、24金の延べ棒にはハートと昇る太陽、ゴルチエの名前が刻印されている。「これまでファッションアイコンは金の延べ棒をデザインしませんでした。ゴルチエの金の延べ棒は偉大な投資というだけでなく、希少なコレクターアイテムでもあり、歴史の一部です」とDillon Gage MetalsのTerry Hanlon社長。

アレキサンダー・マックイーン、 Huntsmanとコラボ
ロンドン、サヴィル・ロウのテーラー、Huntsmanとコラボしたコレクションをミラノのショールームで披露。

Pitti Uomo、ヴァレンティノ
Pitti Uomoのゲスト・デザイナーとして、Maria Grazia ChiuriとPier Paolo Piccioliは自らと創設者の故郷でもあるローマにインスパイアされたショーを披露。Chiuriが「スポーツウェア・クチュール」と呼ぶコレクションにはラウンドシルエット、ショートコートにスリムパンツなどが登場。「イタリアの精神は私たちの仕事すべてのキーです。しかしそれは私たちの個人的な旅行や陽気さ、国際的なローマの雰囲気とともにテクノロジーの影響も受けます」とChiuri。

キーコーヒー、アマンドを買収
六本木交差点で待ち合わせ場所としても有名な洋菓子・喫茶店「アマンド」を買収する。アマンドが会社分割で外食や洋菓子販売を手がける新会社を設立し、キーコーヒーが3月に数億円で買収する。買収後もアマンドの店名やブランド名は残す。アマンドは1946年創業の老舗で、都内を中心に12店舗を展開。キーコーヒーは業務用や家庭用コーヒーの製造・販売を手がける一方、2005年には「イタリアントマト」を子会社化するなど外食にも参入している。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120112/ecn1201121233006-n1.htm

ファッション性の高いスポーツウエア
スポーツウエアは、伸縮性や吸湿性に優れ、着心地の良さが特徴。ここ数年、ニューヨークやパリのコレクションで、ランニングウエアやトレーナーなどスポーティーな作品を発表するファッションブランドが増えており、おしゃれのポイントとして注目されている。ギャップは2010年、スポーツ向けの「ギャップフィット」を発売。今月発売された春物のパーカは、女性らしい丸みを帯びたデザイン。肌触りの良い綿に、伸縮性のあるポリウレタンを混紡した生地で、起毛した裏地は保温性も良い。DKNYはは昨年、ヨガやランニングなどスポーツ向けの「DKNY アクティブ」の販売を始めた。DKNYキャットストリート店では、フリルの付いたランニング用スカートやフレンチスリーブのシャツなどが、ワンピースなど通常の商品とともに違和感なく並んでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/fashion/fnews/20120116-OYT8T00149.htm

サイト内検索

 
Web www.fashion-st.net

過去のニュース

Fashion Street HOME

Fashion Street JAPAN Press.1998-2012. Fashion Street, Tokyo Japan.
Fashion Street Magazine.
Copyright 1998-2012 Gin and it